真珠と緑茶の贅沢なひととき!|モニター ちー。さん

 

モニターレポート

真珠と緑茶の贅沢なひととき!

ちー。さん (30代 / 女性)

 2020/08/25

お茶大好き人間な私ですが、真珠が入ったお茶は初体験でした。

真珠を粉末にしたものを中国では「珍珠(チンジュ)」と呼び、生薬として利用されてたみたいです。

この、珍珠の主成分は炭酸カルシウムで他にタンパク質などが含まれています。 主な効能は、解熱、鎮痛、鎮静、滋養強壮などで、頭痛、目の病気、不眠症、口内炎などにも用いられているらしいです 。

生薬としての真珠と緑茶をブレンドしたとても贅沢なお茶です。
とても手軽に飲めるのも魅力的です!

T•A•M•A真珠茶1包を500mlのお湯、または水に溶かして飲むだけです。
ホットミルクには250mlが良いみたいです。
そのままヨーグルトやアイスにかけても美味しそうです。

気になる味ですが、フワッとお茶の香りがひろがり、味も濃く、そして何より美味しいです!
粉末タイプの緑茶はあまり飲んだこと無かったのですが凄く美味しかったです。

下に粉がたまりやすいので、その都度クルクルコップを回して飲みました。

1包1gと粉の量も多くはないのですが500mlものお茶を作れて、味も濃く最高です。

T•A•M•A真珠茶をカバンに入れておいて、喉が乾いたら水を購入して溶かして贅沢な水分補給です。

とても美味しく頂きました!
また、緑茶や抹茶好きにはたまらないと思います!

このモニターレポートの商品はこちら

T•A•M•A真珠茶

同じ商品のモニターレポート

T•A•M•A真珠茶、試してみたくて今回初めて使ってみました! 真珠の粉と緑茶をブレンドした! 贅沢な...

真珠屋さんが作ったお茶 『T・A・M・A真珠茶』を 飲んでみました 『 T・A・M・A真珠茶』は真珠の粉...

日本人なら一つは持っていたい真珠のアクセサリー。 その高価な真珠を、美容成分として飲用できること...

真珠茶

 2020/08/25
あかりんさん

本日の おめざ  真珠茶飲んでる❣️ 「T・A・M・A真珠茶」は、生薬としての真珠と由...

真珠茶を飲んだことがなかったので気になって応募しました!原材料が緑茶、真珠の2つでとにかく緑茶が濃...

真珠と言えば、ネックレスやピアスと言ったアクセサリーが思い浮かびますが 装飾品としてキレイなだ...

香りも味もお抹茶に近い感じでスッキリしててとても飲みやすかったです(*´ω`*)! 1本のスティックで500m...

T•A•M•A真珠茶 1g×7本 ¥1,080 税込 愛媛県宇和島産のアコヤ真珠を使用した純日本製の真珠粉末と...

美容にも良い真珠粉が入った『T・A・M・A真珠茶』 すごく贅沢な気がする~~(〃艸〃) かつてクレオパ...