かなり鍛えられるらしい|モニター ジャスミンさん

 

モニターレポート

かなり鍛えられるらしい

ジャスミンさん (40代 / 女性)

 2019/07/31

食べるチカラを鍛えるボトル、その名も、タン練くん。

えっと、どんなものかというと・・・。

見た目はずばり、哺乳瓶のような形です。
最初、びっくりしましたが、使ってもらって特徴がよくわかりました。

グリーンはちょっと上級者向けだそうですが
年齢的にこれから心配というだけなので
今から鍛えておけばいいかなという50~60代の人は
緑のほうでいいと思う。

初心者向けに青いボトルもあります。


これは、吸う力を訓練して
舌やその周りの筋力アップにより、
誤嚥をなくす、
いつまでも自分の力で食べることを目標にするアイテムです。

嚥下力って大事なんですよ。
うちのおじいちゃんも、のどに詰まって救急車で運ばれたことがあります(´;ω;`)ウゥゥ
こういうトレーニングできるものがあるなら
もっと早く使いたかったなぁ。


ということで、母に使ってもらいました。

まず、初心者さんは、そのままでもいいかも。
吸うことだけを訓練
中には何もいれず。

ちょっと慣れてきたorまだ普通に自分の力で食べることができる
中高年世代の人にはこれでお茶やおみずを飲んでもらうといいかも

実際やってもらうと、
「これで訓練の意味がよくわかったわ。だって、でてこないんだもん」って(笑)
なるほど。
その出にくさを通じて訓練するってことなのですね。

これからも毎日1杯はこれでお水を飲んでもらって訓練してもらい
長生きしてもらおうと思っています^^

このモニターレポートの商品はこちら

嚥下力トレーニングボトル『タン練くん』

同じ商品のモニターレポート

タン練くんは、噛む力や飲み込む力が弱った人にオススメの おうちでできる食べる力をトレーニングでき...

こんにちは♡ 今回は、嚥下力トレーニングボトル『タン練くん』をお試しさせていただきました。 ...

『タン練くん』は、誤嚥予防、食べるチカラを鍛える嚥下力トレーニングボトル 。 見た目は赤ちゃんの...

こんな毎日、 熱中症警報が出るくらい 気温が高いと体調管理が重要になってきます。 我が家は、7人家...

ReHEARTTEK リハートテック タン練くん 大容量タイプ 200ml グリーン トレーニングすることで「...

鮮やかな黄緑で、おしゃれなマグのようです。 私も病院に入院して思いましたが、目で見て、綺麗!お...

家族に介護が必要な方は、いらっしゃいますか? 私は、現在祖父母が介護が必要になり始めたところです。...

『タン練くん』は嚥下力トレーニングボトルです。 ゴクッと飲み込むチカラをトレーニングするボトルで...