うっかり対策に|モニター mugiさん

 

モニターレポート

うっかり対策に

mugiさん (30代 / 女性)

 2020/07/14

Rimenba摂取してみました。

Rimenbaは脳神経専門家医推奨の、オールインワン知力健康サプリメントです。

「あれ、なんだったけ?」
「あれ、どこに置いたっけ?」 
などなど、若い頃に比べて、
「うっかり」が増えた気がします

若年性のうっかりは、3つの要因で発症すると言われているそうです。
心やメンタルの疲れ、原因物質の蓄積、冴えやひらめきの減少。

Rimenbaは、その3つにアプローチ。
メンタルサポートにはテアニン、原因物質の蓄積にはプラズマローゲン、冴えやひらめきの減少には、葉酸・DHA/EPA・ノビレチン。
それに加えて、ビタミンB群・Eが上記の栄養素の働きをサポートしてくれます。

他にも、イチョウ葉エキスでカラダのめぐりを整えて冴えのある毎日をサポートしてくれたり、和漢素材配合で冷えを回避してくれたりと、嬉しい成分が、たっぷり配合されています。

また、香料・着色料・保存料・酸味料・甘味料・増粘安定剤不使用だから、安心して口にすることができます。

1袋には90粒入っていて、1日の目安は3粒です。

ツルンとしたタイプなので、
喉に引っかからず飲み込みやすいです。
毎日、寝る前に摂取してみました。

劇的に何かが変わったわけじゃないかもしれませんが、クイズ番組とか見ていても、答えがわりとひらめいたり、生理前でも、いつもより気持ちが落ちついてる気がします。

このモニターレポートの商品はこちら

Rimenba

同じ商品のモニターレポート

物忘れ対策に

 2020/09/25

知力健康のためのサプリ、Rimenbaを飲みました。 DHAやEPAのうっかり予防に期待できる成分の他にも、女...

うっかり忘れが多くなってくる年代に、 健康を保つために+知力にも働きかけてくれるのは嬉しいですよね...

【Rimenba 】 90粒 (1ヶ月分) 通常価格 ¥7980 定期購入初回 ¥3980 脳神経内科医推奨の認知...

「うっかり対策に」というキャッチコピーに惹かれて「Rimenba」を試してみました! 飲みやすいサイズの...

Rimenba (リメンバ)ですが、知力健康サプリメントで物忘れしがちな高齢者対象のサプリと思えそうです...

知力健康葉酸サプリRimenba-リメンバは、史上初のトリプルケア処方による身体の内側からアプローチでき...

さてさて! 私、サプリメント大好きなんですけど その、好きな成分が入ってたので、 これ良いかも!と...

Rimenba 知力健康サプリ?♡ 専門の先生が全面監修されています???? ソフトカプセルタイプで、1日の摂...

 ソフトカプセルタイプで1日の摂取量も3粒なので手軽に続けやすいです。飲み忘れもほとんどなかったと...

「知力健康」のためのオールインワンサプリメントです。 加齢とともに増えてしまう「うっかり」対策に...

年齢を重ねるごとに増えてくる「あれ」「それ」。 ぱっと固有名詞が出てこないことが増えてきたように...

natural tech株式会社様より ご縁をいただきまして Rimenbaをお試しさせて いただきました\( 'ω')/ ...

40代に入ってから急に、物忘れとうっかりが多くなってきました。 年齢のせいだと思ってましたが、これ...

記憶力、集中力の維持と言えばDHA,EPA。青魚に多く含まれるので、中には飲むと息が魚臭くなってしまう...

先日、冷蔵庫の野菜室の中で キャベツやトマトに紛れて、 携帯電話が収納されてるのを 発見しました...

アラフォーの私。 まだ、物忘れは大丈夫(笑) だけど、年齢とともに50代以下の方にもうっかりが増...

物忘れが激しい私・・・ TODOリストや、買うものリストを活用したり、 出かける前に忘れ物がないか確...

あの…お恥ずかしいんですけどね… 最近買い物メモを持って行かないと何を買いに来たのかをまじで忘れる...

認知症医学のエキスパートである濱野忠則先生が全面監修した 年齢を重ねるたびに増えてくる「うっかり...

ある時期を境にすごく物忘れとうっかりミスが増えた私。 車に持ち物を置いたまま車を走らせてしまい、...

Rimenbaをご紹介します  厚生労働省が摂取を推奨する葉酸をはじめDHA・EPA・ビタミンB群、E等の基礎...

最近「あれ?なんだっけ」が増えてきたご家族がいらっしゃる方・・・・自分でも、あれ何を取りに来たん...