食べてみた方が美味しいうどんです!|モニター miiicoさん

 

モニターレポート

食べてみた方が美味しいうどんです!

miiicoさん (20代 / 女性)

 2020/06/23

野菜をふんだんに使用したうどんということで、栄養素に興味があり応募してみました。めんつゆもついているので茹でるだけでそのまま食べることができ、お手軽です。

袋を開けた時は野菜を使ってあるからか、普通のうどんとは全く異なる香りがします。薬草っぽい匂いで、苦手な人には少しきついかもしれません。茹でている間も野菜の青葉の香りがします。

しかし、食べてみると味は香りほどしません。麺は細めで、ツルツルもちもちです。喉越しもよく付属のめんつゆもおいしかったです!

わたしはだんだん暑くなってきたので、ナスの素揚げと大根おろし、生姜、刻み海苔、半熟卵と季節感と栄養素を考えたレシピにしました。

これからますます暑くなり、麺類を召し上がる機会が増えるかと思います。そんな時ちょっと違ったうどんを楽しめるのでとてもいいなと思いました。皆さんもぜひお試しくださいませ!

このモニターレポートの商品はこちら

香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)

同じ商品のモニターレポート

讃岐うどんと食べて菜のめんです。香川県産ということもありとても美味しかったです。サラダにして食べ...

お野菜のうどんははじめて食べました! コロナの自粛で子供達の栄養も偏りがちになってたので、こういう...

? 「香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)」 です❤️ こちらは香川...

香川といえば讃岐うどん♫♫♫♫ その讃岐うどんに、『さぬきな』と『小松菜』から誕生した『食べて菜...

うどんは好きですが、野菜が練り込んであるうどんは見たことすらなかったので興味が湧きました。 「...

コロナウイルスの影響で、自宅待機や在宅ワークの方も多いのではないでしょうか? 所で、家でのご飯って...

香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん) の感想をお書きします。 まずはこ...

今日はポカポカ暖かかったので、お昼ごはんは冷やしうどんです。 ◆株式会社ヒカリ『さぬきの匠がつく...

讃岐うどん×香川県オリジナル野菜 食べて菜のコラボ商品、やさいのなちゅるん。 抗酸化作用のあると言...

株式会社ヒカリ やさいのなちゅるん 讃岐うどん さぬきなと小松菜から誕生した、香川生まれの野菜...

 とてもきれいな緑色をした讃岐うどんで、商品名も可愛くて覚えやすいです。  香川県産まれの野菜「...

先日やさいのなちゅるん届きましたー ありがとうございます(^^) 6年ぐらい前に香川まで行きた「讃岐う...

香川県高松市の西宝町アグリ工場で「讃岐うどん」×「香川県オリジナル野菜`食べて菜`」のコラボで作られ...

やさいのなちゅるん 今回当選ありがとうございました(*´∀`) β-カロテンが豊富で 乾燥することで...

香川県のオリジナル野菜「食べて菜」は、抗酸化作用があり食物繊維が豊富 栄養素・色・香りを壊すこと...

春になったとはいえまだ寒の戻りもあって肌寒い日もある今日この頃。 こんな日はあったかいおうどんが...

香川県産オリジナル野菜の 『食べて菜』を使用した讃岐うどんです☆ 乾燥することで野菜の栄養素を濃...

こんにちは? じゆうです?⭐️ 今日は週末ですのでゆっくりと料理ができます! この前、コエタスさ...

香川県産の食べて菜が練り込まれた、食物繊維とβカロテンが配合されたさぬきうどん。乾麺のうどんは初め...