やさいのなちゅるん⭐️|モニター くぅさん

 

モニターレポート

やさいのなちゅるん⭐️

くぅさん (50代 / 女性)

 2019/11/15

香川県産のやさいのなちゅるんが届いたので、かけうどんでいただきました♪

製造者は、石丸製麺で『さぬきな』『小松菜』などを讃岐うどんに練り込んでつくられてます!なので、麺は緑色です♪
麺を茹でる前にかけうどんのだしを作って、薬味などを準備して麺を5分茹でて出来上がりです!

食べた感じは、つるっとしたやわらかめのあっさりした麺で食べやすかったです⭐️

野菜の苦味なども全く感じませんでした!麺の太さはお蕎麦くらいの太さでうどんよりは細い麺です!
今の時期は寒くなってきたので、温かいつゆで食べたけど、夏ならざるにして食べたらさっぱりしてるのかと思います♪

美味しくいただきました♪

このモニターレポートの商品はこちら

香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)

同じ商品のモニターレポート

株式会社ヒカリ様から発売されている『やさいのなちゅるん』を食べてみました。 香川県生まれの「食...

さぬきの匠が作った香川県オリジナル野菜食べて菜を入れた讃岐うどん。 植物工場で無農薬栽培している...

うどんって忙しい時でも茹でればすぐに食べられて、助かりますよね(*‘ω‘ *) でもうどんがご飯の時っ...

やさいのなちゅるんを頂きました☆ こういう麺は、子供が野菜嫌いだったり家族の健康のためにも、手軽...

今回応募させていただいたお蕎麦は、口コミ評価が良く、とても以前から気になっていたので食べてみたく...

今回、やさいのなちゅるんで初めて知った「たべて菜」という野菜。どんな味がするのか楽しみにしていま...

さぬきなと小松菜から生まれた香川生まれの野菜「たべて菜」を、栄養素・色・香りを壊すことなくうどん...

Hanaさん

『やさいのなちゅるん』を試してみました! 以前から気にはなっていましたが、近場ではなかなか手に入ら...

香川県高松市の『西宝町アグリ工場』より、讃岐うどん×香川県オリジナル野菜“食べて菜”のコラボ『さぬき...

今までも野菜や魚介類が練り込まれている乾麺は何種類か食べたことがあるのですが、いずれも食感が悪く...

やさいのなちゅるん? 香川県産オリジナル野菜を使用した、讃岐うどんです?? β-カロテンが豊富なの...

やさいのなちゅるんは、香川県産食べて菜をパウダー化したものが練りこまれた、讃岐うどんです! 香川県...

あいりさん

香川県産のオリジナル野菜を使った 讃岐うどんです。 まず、見た目が鮮やかな緑で綺麗です。 うどんと...

香川県産の野菜を使用した、うどん。その名も野菜のなちゅるん!! もちっとして食べ応えのある、ヘルシ...