山口県の歯科医院では医療ホワイトニングをおこなえる場所が点在しています。医療ホワイトニングならではの本格的なホワイトニングシステムは、有資格者のいる歯科医院でしかできない内側からしっかり白くなるので確実に理想の白さを狙いたい方におすすめ。また、施術の内容によってはプロに施術をすべて任せられるので、「セルフでやるのはめんどくさい」そんな方にもぴったりの便利なホワイトニング法です。今回はそんな医療ホワイトニングにぴったりの歯科医院を山口県周南市からご紹介します。
周南市周辺でホワイトニングにおすすめのサロン・歯科2選
まずは歯科医院の場所からチェックしていきましょう。
ホワイトニング治療に限らず歯科医療は施術が終わったらすべての工程が終わるというわけではありません。その後のメンテナンスやアフターケアもふくめてホワイトニング治療といいます。理想の歯をキープしていくにはこのメンテナンスが必要不可欠。これから通っていく場所を決めるならあなたが無理なく立ち寄れる環境を選びましょう。もちろん院の雰囲気や治療内容も重要ですが、立地環境にも力を入れてあなたにぴったりのホワイトニングケアをおこなってください。
それではさっそくおすすめ歯科医師の詳細をみていきましょう。
周南市周辺のホワイトニングサロン・歯科医院一覧【目次】
1. 【管理人おすすめの医院!】ワハハキッズデンタルランド&おとな歯科(ホワイトエッセンス加盟院) |
2. ひだまり歯科医院 |
1. 充実したメニューからあなた好みのプランに!周南市久米のホワイトニングクリニック
【管理人おすすめの医院!】
ワハハキッズデンタルランド&おとな歯科(ホワイトエッセンス加盟院)
情報提供:ホワイトエッセンス
全国展開の歯科フランチャイズとしての豊富なノウハウを持っているため、初心者ならまずホワイトエッセンスを検討すべきでしょう。
万が一、白さに満足できない場合は返金保証(※1)も設けているので、「ホワイトニングしてもあまり白くならなかったらどうしよう…」という不安を抱えている方におすすめです。
WHITE ESSENCE(ホワイトエッセンス)の特徴
ホワイトエッセンスは一箇所で「きれい」が完成するホワイトニングクリニック
ホワイトエッセンスにはホワイトニングメニュー・コースが盛りだくさん。「パーソナルサポート制度」の適応でプロと一緒にプランを組み立てられるので、初心者さんでも簡単に自分に合うホワイトニングに出会えるでしょう。ライフスタイルに合わせた無理のない治療法は続けやすいので、長く白さをキープしやすいですよ。なお、ホワイトニング治療だけでなくホットリップエステや大人のクリーニング、口内のアロママッサージなどあなたの「きれい」を整える治療がたくさん用意されています。ぜひホワイトニング治療と一緒に併用して素敵な口内を作っていってくださいね。
リラックス空間でホワイトニング
歯科医院ならではの虫歯治療の音や薬品のにおい、そして独特の緊張感。子どものころから何となく苦手に感じている方も多いと思います。ホワイトエッセンスではそんな歯科医院のマイナスイメージを払拭。リラックスできる完全個室の診療室にはアロマの香りが広がり、体感音響システムで緊張と疲れ癒してくれます。まるでエステのように贅沢な時間を過ごせるでしょう。頑張る自分へのご褒美にぜひご利用ください。
返金保証で安心
ホワイトエッセンスには多数の返金保証が充実。決して安いものではないホワイトニング治療だからこそ、患者が安心して利用できる環境を整えています。もしも初回のホワイトニング治療で効果が実感できなかったらかかった費用は全額返金(※)!大手チェーンならではのうれしいサポート制度です。なお、もしホワイトニング治療が続けられなくなっても、中途解約制度の適応で手数料などを引いた一部金額が返ってきますので、安心してくださいね。
※ 返金条件は前述の ※1 を参照してください。
●白さに満足できない場合、返金保証制度あり※ホワイトニング初めての方のみ
●プロ(国家資格者)による無料カウンセリングと施術
●施術は女性歯科医師が担当
●痛みが不安な方のために知覚過敏抑制剤を用意
●アロマが香る上質な個室空間で、歯科医院の雰囲気が苦手な方でも楽しく通える
WHITE ESSENCE(ホワイトエッセンス)のホワイトニングの料金プラン
ホワイトニング内容 | ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くします。 |
費用(自費) | 19,900円~118,800円(税込) |
施術期間・回数 | メニューにより異なります。 |
副作用・リスク | 個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。 自由診療のため保険適用外となります。 |
ホワイトニング施術メニュー
オフィスホワイトニングプロ | 料金(自費):1万9,900円(税込) |
内容:対象範囲前歯12本、初回90分、2回目以降45分 | |
オフィスホワイトニングプロプラス | 料金(自費):2万5,400円(税込) |
内容:本数制限なし、初回90分、2回目以降45分 | |
ホームホワイトニングスターターキット | 料金(自費):1万9,900円(税込) |
内容:専用マウスピース(すべての歯が対象)+ホワイトニングジェル2本 |
WHITE ESSENCE(ホワイトエッセンス)周南|ワハハキッズデンタルランド&おとな歯科に寄せられた口コミ・評判
- 口コミ
Kurokawa Masahiko
歳を重ねるたびに歯の状態が悪くなり、3年前から通っています。ホワイトニングもこちらで実施し、白く健康な歯を取り戻せました。働く皆さんがフレンドリーであると同時に真剣に患者と向き合っている姿勢に感動し、今では行く事が楽しみになっています。これからもよろしくお願いします。ノーチラス
先生もスタッフの皆さんも優しくて通いやすいところです。
子供の患者が多いのも納得です。
きっかけは歯痛の急患でしたが、今ではメンテナンス、ホワイトニングで通っていて、口に関するいろんな相談もさせてもらっています。
WHITE ESSENCE(ホワイトエッセンス)周南の詳細情報
店舗情報 店舗名 :WHITE ESSENCE(ホワイトエッセンス) 周南|ワハハキッズデンタルランド&おとな歯科
住 所:山口県周南市久米2867
営業時間:平 日/10:00~14:00 15:00~19:00
日・祝/10:00~17:00
定休日 :火曜午後・水曜
電話番号:0120-70-8846
最寄駅 :櫛ケ浜駅(25分)・周防花岡駅(36分)料金設定 【オフィスホワイトニングプロ】
料金:1万5,000円
内容:対象範囲前歯12本、初回90分、2回目以降45分
【オフィスホワイトニングプロプラス】
料金:2万円
内容:本数制限なし、初回90分、2回目以降45分
【ホームホワイトニングスターターキット】
料金:1万5,000円
内容:専用マウスピース(すべての歯が対象)
【デュアルホワイトニング|エスコートコース】
料金:9万8,000円/デンタルローンの場合月々8,100円~
内容:すべての歯が対象、治療期間1.5~3か月、通院目安4~6回
【デュアルホワイトニング|パーフェクトホワイトニングコース】
料金:7万6,000円/デンタルローンの場合月々6,300円~
内容:すべての歯が対象、治療期間1.5~3か月、通院目安4~6回公式URL https://www.whiteessence.com/
↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓
2. 安心安全のティオンオフィスを採用!周南市久米の歯科医院
ひだまり歯科医院
ひだまり歯科医院は人気のホワイトニングシステムを導入した歯科医院です。
安全性抜群のホワイトニング剤が特徴的なティオンオフィス。ひだまり歯科医院ではそんなティオンオフィスを使って安全に理想の白さを作っていきます。従来よりも低濃度のホワイトニング剤を使って、歯へのダメージを縮小。低濃度ながらホワイトニングの効果はしっかり保たれているので安心してくださいね!歯科医院ならではの本格ホワイトニングをぜひお試しください。
本格クリーニングで汚れをしっかり除去
ひだまり歯科医院ではホワイトニングでは取り除ききれない細かな汚れもしっかり除去!特殊なパウダーとウォータースプレーを使って歯面にこびりついた汚れやステインを取り除きます。保険適応内で歯石とりをおこなっている方はこのエアフローを無料で利用できますので、ぜひ歯科医師に相談してみてくださいね。ホワイトニング治療だけではたどり着けない完璧な白さを目指しましょう。
子ども連れでも安心
ひだまり歯科医院は子ども連れでの来院にもぴったり!保育士常駐しており、託児サービスを実施しているためパパとママの診療中も退屈せず安全に過ごすことができます。「子どもを預けられる場所がない・・・」そんな方もぜひご利用ください。なお、託児サービスは予約制となっていますので、利用の際には注意しましょう。
●エアフロー治療が無料
●保育士常駐の歯科医院
ひだまり歯科医院に寄せられた口コミ・評判
Kkk
受付の方は優しく、親切です。
スタッフさんは丁寧な説明で細かく見てくれて接し方が優しいです。子連れの方も多くいらっしゃってました。
先生は患者の言う事もちゃんと聞いてくれて、尚、的確なアドバイスもきちんとしてくれました。
今までで1番の歯医者さんです!
sa
先生もスタッフの方も丁寧で優しいです。
歯石を取る前と取った後の写真をみせてくれたり、とても分かりやすかったです!
これから通いたいと思いました。
ひだまり歯科医院の詳細情報
店舗情報 | 店舗名 :ひだまり歯科医院 住 所:山口県周南市久米2915-2 営業時間:9:00~14:00 15:00~20:00 定休日 :日曜日・祝日 電話番号:0834-39-6700 最寄駅 :櫛ケ浜駅(19分)・周防花岡駅(38分) |
料金設定 | 【オフィスホワイトニング】 料金:要問合せ |
公式URL | https://www.hidamari-dc.info/ |
周南市のその他のホワイトニングサロン・歯科一覧
周南市でおすすめのホワイトニングサロン・歯科をご紹介しました。あなたにピッタリの場所は見つかりましたか?
ここからは上記では紹介しきれなかったその他のホワイトニングサロン・歯科をご紹介していきます。上記でお好みの場所が発見できなかった方はこちらも参考にしてみてくださいね。
きれいな歯
住 所:山口県周南市銀南街4番地 b&dビル2階
営業時間:10:00~18:00
定休日 :土曜日・日曜日
電話番号:050-5856-6937
最寄駅 :徳山駅(4分)・櫛ケ浜駅(2分)
施術方法:セルフホワイトニング
公式URL:https://beauty-salon-14346.business.site/
遠石ファミリー歯科
住 所:山口県周南市上遠石町11-51
営業時間:月火木金/9:00~13:00 14:00~19:00
水曜日/9:00~13:00
土曜日/9:00~13:00 14:00~17:00
定休日 :日曜日
電話番号:0834-31-7770
最寄駅 :櫛ケ浜駅(24分)・徳山駅(31分)
施術方法:ホームホワイトニング・オフィスホワイトニング・デュアルホワイトニング
公式URL:http://aito.main.jp/toishi-family-d/
久米歯科医院
住 所:山口県周南市久米3201-1
営業時間:9:30~13:00 15:00~19:00
定休日 :月曜日・日曜日
電話番号:0834-25-2234
最寄駅 :櫛ケ浜駅(13分)・周防花岡駅(42分)
施術方法:ホームホワイトニング
公式URL:https://www.kume-dentalclinic.com/
松下歯科医院
住 所:山口県周南市桜木1-5-1
営業時間:平 日/9:00~13:00 14:30~19:00
土曜日/9:00~13:00 14:00~17:00
定休日 :日曜日、祝日
電話番号:0834-28-7001
最寄駅 :櫛ケ浜駅(27分)・周防花岡駅(45分)
施術方法:ホワイトニング
公式URL:https://www.matsushita-dc.jp/
銀座1丁目歯科医院
住 所:山口県周南市銀座1-22銀座ビル2F
営業時間:9:30~12:30 14:30~18:30
定休日 :月曜日・日曜日・祝日
電話番号:0834-32-0737
最寄駅 :徳山駅(2分)・櫛ケ浜駅(42分)
施術方法:オフィスホワイトニング
公式URL:https://www.lupinus.or.jp/
周南市には数多くのホワイトニングサロン・歯科が存在します。店舗によっておこなえる施術はさまざまです。
気になった方は店舗の公式ホームページをチェックしてみてください。
以前と歯の色が変わってきた理由があります
歯が黄ばむ原因は、歯の外側に色がつく外因性のものと、歯の内側が変色する内因性のものの2種類があります。外因性の原因として、ステインの付着が挙げられます。ステインとは、歯の外側についた着色汚れを指す言葉です。
ステインが歯に付着する原因は、コーヒー・紅茶・お茶・赤ワイン・チョコレートなどの飲み物や食べ物に含まれる「タンニン」や「ポリフェノール」と呼ばれる成分、たばこに含まれる「タール」などが、歯の表面・エナメル質を覆っているペリクルというたんぱく質と結びつくことでステインへ変化します。ただ単に歯に汚れがついているわけではないので、1度ステインがついてしまうと、歯磨きやうがいをしても簡単に落とすことはできません。また、ステインは時間とともに少しずつ蓄積していく特徴があるので、放置することで落としづらくなります。
内因性の因子として、加齢と共に半透明のエナメル質が磨り減る一方で、内部の象牙質は厚みを増していくため、磨耗したエナメル質から象牙質が透けることで歯が黄色く見えるということが挙げられます。
このような原因で黄ばんでしまった歯を白くする方法の第一ステップとして、ホワイトニング用の歯磨き粉を使用した日々の歯磨きがあります。ホワイトニング用の歯磨き粉には「研磨剤」が含まれていて、その作用で徐々に着色を落としていきますので少しずつ歯が白くなっていきます。ただし、ホワイトニング用の歯磨き粉には「研磨剤」が多く含まれている場合がありますので継続して使用すると歯の表面を傷つけてしまい、その部分に汚れが付着してしまうことがありますので注意が必要です。
次に外因性因子の改善として有効なのは、歯科医院でのクリーニングです。歯科医院でのクリーニングでは歯石・プラーク・着色を取り除き、着色の付き具合にもよりますがクリーニングをすることで歯がワントーン明るくなる方もいらっしゃいます。
近年ではホワイトニング方法は何種類かあり、原因によって施術方法は異なります。「嗜好食品・飲料などが原因で着色した」「昔から歯の色が黄色い」など、ご自身の歯の色が以前と比べてどのように変化したのか、その理由を知ることがホワイトニング方法の選択の第一歩となります。
「早く白くしたい!」「しっかり歯を白くしたい」「自宅でのセルフケアが苦手」という方には、ホワイトニングができる歯科医院、もしくはホワイトニング専門サロンを利用するのが良いでしょう。当ページでもご紹介していますがホワイトニングができる店舗は数多くあります。店舗によって使用する薬剤や施術内容も異なるので、あなたに合った歯科医院・ホワイトニングサロンを選んでみてくださいね。
状況によりますが、第1選択は外因性因子の改善(ステインの除去)、その後内因性因子に取り掛かることをお勧めします。
4種のホワイトニングからあなたに合った診療を選ぼう
では実際にホワイトニングをする前に気になる施術方法についてご紹介していきます。
即効性を求めるなら!オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が光の照射機を使ってホワイトニングする方法です。
ホワイトニングの施術の前にまずクリーニングをして汚れや着色を落とします。オフィスホワイトニングで使用する薬剤には、「過酸化水素(オキシドール)」という成分が含まれていて、この過酸化水素には殺菌・消毒の作用があるため歯の表面の汚れや色素を素早く分解して歯を漂白する性質を持っています。
歯科医院でのオフィスホワイトニングの施術は、一回一時間程度で終わり、短時間で白くなったことを実感できるというのが最大のメリットです。
歯科医師や歯科衛生士が施術しますので、施術中にしみるなどといった症状が出てもしっかり処置をしますし、ムラになる心配がほとんどないです。また事前にクリーニングをしますので虫歯があったとしても早期発見や治療につながります。
デメリットとしては、ホームホワイトニングに比べて色戻りが早く起こりやすい傾向にある点と、自費診療のため費用が高い点が挙げられます。また表面からの光照射による施術になるため、前歯の表面のみのホワイトニングになります。
特に人前に出てスピーチをする方や結婚式を控えている方に適したホワイトニング方法です。
”白さの指標を示すWでは、オフィスホワイトニングおよびホームホワイトニングの両群で、漂白操作前のコーヒー浸漬でWの値はわずかに低下した。漂白操作を重ねることでWの値は大きくなった。オフィスホワイトニングでは1回目の漂白操作で大きくWの値が向上し、2回目および3回目の漂白操作ではわずかに向上するのみであった。また、漂白完了後のコーヒー浸漬ではWの低下はわずかであった。一方で、ホームホワイトニングでは漂白操作ごとにWの値の向上が認められたものの、漂白完了後のコーヒー浸漬でWの値の低下が確認された。”
オフィスホワイトニング、使用する機器や薬剤によって費用や効果が異なっています。「オフィスホワイトニングをやってみたいけど絶対失敗したくない!」「各店舗によってホワイトニングの料金が異なる理由を知りたい!」そんな方のために、各ホワイトニングシステムについて一覧形式でまとめたので、参考にしてみてください。
オフィスホワイトニングシステム一覧
名称 | 料金 | 特徴 |
ティオンホワイトニング | 2万5,000円~5万円 | 低刺激・高効果を実現したホワイトニングシステム |
オパールエッセンスBOOST | 8,000円~4万円 | 短時間でホワイトニング効果を期待できる |
ビヨンドホワイトニング | 8,000円~3万5,000円 | 国内導入率ナンバーワンのホワイトニングシステム |
松風ハイライト | 1,500円~2万円 | 厚生労働省から認可を受けている安全性の高いホワイトニング |
ピレーネ | 1万円~2万5,000円 | 自然な白さを実現できるホワイトニングシステム |
ポリリン酸ホワイトニング | (1本)500円~ | 食事制限がいらないホワイトニングシステム |
ZOOM(ズームホワイトニング) | 1万9,800円~4万円 | 強力なライトにより1度の通院で白くなる |
ブライトホワイトニング | 4万円~8万円 | NASAの科学者が開発した最高水準のホワイトニング効果 |
ケンズホワイトニング | 1万円~2万5,000円 | エナメル質の薄い日本人の歯に合わせたホワイトニングシステム |
彩-SAI-ホワイトニングシステム | 8,000円~3万円 | 「マットな質感の白さ」と「透明感のある白さ」2種類から好みによって選べるホワイトニング |
vividホワイトニング | 4万円~4万5,000円 | 自宅でも施術可能なホワイトニングシステム |
デメリットは、色の後戻りがホームホワイトニングに比べると早く起こりやすい傾向があります。また、表面からの光照射による施術になるため、前歯の表面のみのホワイトニングになります。
持続性を求めるなら!ホームホワイトニング
ホームホワイトニングはその名の通り、自宅でできるホワイトニングです。歯科医院で作成した専用マウスピースに専用の薬剤を塗り、歯磨き後2時間程度着用することで徐々に歯を白くします。
ホームホワイトニングで使用する薬剤は「過酸化尿素」という成分が含まれていて、ゆっくりと歯の内側に浸透していく性質を持っています。ホームホワイトニングは歯の内側を漂白することを目的としています。
ホームホワイトニングは薬剤を少量ずつ浸透させるため、時間はかかりますが時間をかけた分、継続することで白くなります。このホームホワイトニングの方法は一度白くなると白さが定着し、後戻りしにくくなります。
ホームホワイトニングの最大のメリットは、マウスピースなのでオフィスワークや家事などをしながらでもご自身のお好きなタイミングでできるという点です。また、マウスピースを使う事で奥歯も含めて、全体的に白くなることが期待できます。
注意しなければならないのは、ホームホワイトニング中の飲食です。ホワイトニング期間は薬剤の影響で逆に色が付きやすい状態になっています。この時に色の付きやすい着色性食品・飲料を摂取したり、喫煙したりすると、ステインが歯につきやすくなってしまうので控えるようにしてください。
ホームホワイトニングはご自身で毎日継続してジェルを浸透させることが成功の要因なので、真面目に自己管理ができる方に向いています。施術を継続しないと白くなりません。
”ホームホワイトニングの失敗の大きな要因として、患者がカスタムトレーを適切な時間装着していないことが考えられる。ホームホワイトニングが開始されると、術者は患者の日々の生活に介入できない。いわば患者に一任することになる。ホワイトニング開始から1週間後に来院してもらうのだが。ほとんど効果があらわれていないケースの場合、患者が使用方法を守っていないように思われることがある。”
ホームホワイトニングの中にも、使用する薬剤や機器によって費用や効果が異なります。「自分で施術できるか不安…」「初心者でも簡単に扱えるホワイトニングない?」そんな方のために各ホワイトニングシステムについて一覧形式でまとめたので、参考にしてみてください。
ホームホワイトニングシステム一覧
名称 | 料金 | 特徴 |
オパールエッセンス | 1万円~3万円 | 誤って飲み込んでも身体に害がない安全な薬剤 |
NITEホワイトエクセル | 3万円~5万円 | ホームホワイトニングの中でも色持ちが良い |
松風ハイライトシェードアップ | 2万円~4万円 | 薬剤の管理が簡単で初心者にもおすすめ |
ビヨンドホワイトGEMINI | 2万円 | 低濃度の薬剤で歯にしみにくい |
デメリットは、自分自身で薬剤、使用時間、使用間隔などの管理をしなければなりません。また、効果が出るまでに日数がかかります。じっくりホワイトニングをしたい方に向いている施術だと考えてください。
短時間で最も効果的に白くしたい方には、デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングは、上記で説明した「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」を組み合わせて行うホワイトニング方法です。オフィスホワイトニングを行い、自宅でもホワイトニングを行うことで、それぞれ単体でホワイトニングを行うよりも、より効果を実感しやすくなり、色も持続する効果が期待できます。
併用して行うため、費用が高くなる傾向にありますが、「即効性」も「持続性」も欲しい!という場合はデュアルホワイトニングがおすすめです。
もっと手軽にホワイトニングをするなら!セルフホワイトニング
セルフホワイトニングは、ホワイトニングサロン、専用ジェルと専用マシンを使って自分でケアをする方法です。セルフホワイトニングで使用されているジェルは、市販のホワイトニング剤にも含まれているような食品添加物を用いた刺激のないものになっている場合が多く、これらは資格がなくても扱うことができるため、資格者がいないサロンでも扱えるという仕組みになっています。専用マシンのライトも体に害がないよう調整されているので、ホワイトニング の経験がない方でもして利用できます。
サロン内は完全個室でWEB予約に対応している店舗が多いので、「ちょっと時間が空いたから行こうかな」と気軽に予約することができます。また土日祝でも営業している場合や、遅くまで営業している店舗も多いので、仕事帰りや休みの日に利用しやすいのもメリットです。
また、わざわざ歯科医院に行かなくてもホワイトニングができるというメリットもあります。最近は少なくなったように思いますが、「どうしても、歯科医院には行きたくない」という方にもお勧めです。ご自身のお口に意識が向き、その後の口腔健康の改善に繋がることも期待できます。
デメリットは、着色やくすみを落とすことは期待できますが、歯そのものの色を落とすことはできません。歯の状況や着色の原因によっては、効果を実感するまでに時間がかかります。また歯科医院で行うホワイトニングより効果は低いと考えられています。
デメリットは、歯の状況によって効果を実感できるまで時間がかかる場合が考えられます。
ホワイトニング料金相場
扱うホワイトニングの種類とホワイトニングシステム(薬剤や照射ライト)によって設定されています。ホワイトニングの種類を料金が高い順に並べると
デュアルホワイトニング>オフィスホワイトニング≧ホームホワイトニング>セルフホワイトニング
このような順番になります。
またホワイトニングは自由診療のため、同じ治療でも歯科医院によって料金は異なります。
各ホワイトニング治療一回あたりの料金の相場
オフィスホワイトニング | 約1万円~5万円 |
ホームホワイトニング | 約2万5,000円~3万5,000円 |
デュアルホワイトニング | 約3万円~8万円 |
セルフホワイトニング | 2,000円~5,000円 |
ご自身がホワイトニングに求めるものはそれぞれ違うと思います。「何より白さ重視」「短期間で白くしたい」「料金を重視」「歯科医師に施術してもらいたい」など、ご自身の「こうなりたい」に合わせて施術方法を選択してください。
ホワイトニングの施術の流れ
オフィスホワイトニング
1. 問診・口内環境のチェック
歯の問診を受けた上で、口内をチェックしてホワイトニング治療をおこなえるか確認します。このときにホワイトニング前の歯の色を記録します。
2. カウンセリング
問診と口内チェックを終えたら、自分の口内状況に合わせて施術プランを選びます。希望の白さや施術方法があれば、このときにしっかりと伝えてください。
3. クリーニング
歯の表面に汚れがあるとホワイトニングの効果が下がってしまうため、事前にクリーニングをおこないホワイトニング剤を馴染みやすくします。
4. 歯肉の保護
歯ぐきにダメージを与えないように、歯ぐきの保護剤を塗布します。
5. ホワイトニング剤を塗布
歯にホワイトニング剤を塗ります。
6. ライト照射
ホワイトニング用のレーザーやライトを照射します。施術によってはホワイトニング剤の塗布とライト照射を複数回繰り返します。
7. 仕上げ
フッ素やホワイトニングクリームを歯の表面に塗布します。
8. アフターメンテナンスの説明
施術後の注意事項やメンテナンス方法を教えてもらい、施術完了です。
ホームホワイトニング
1. 問診・口内環境のチェック
歯の問診を受けた上で、口内をチェックしてホワイトニング治療をおこなえるか確認します。このときにホワイトニング前の歯の色を記録します。
2. カウンセリング
問診と口内チェックを終えたら、自分の口内状況に合わせて施術プランを選びます。希望の白さや施術方法があれば、このときにしっかりと伝えてください。
3. クリーニング
歯の表面に汚れがあるとホワイトニングの効果が下がってしまうため、事前にクリーニングをおこないホワイトニング剤を馴染みやすくします。
4. マウスピースの作成
歯型を取り、あなた専用のマウスピースを作成します。
5. ホワイトニング剤をマウスピースに充填して装着
マウスピースにホワイトニング剤を入れて装着してください。(被せ物が入っている部位は、色が変わらないのでホワイトニング剤を入れないでください。)
装着時間や回数は医師から指導された通りにおこなってください。
※使用方法を守らないと、白くならないことや知覚過敏の原因になります。
6. マウスピースを洗浄&歯のブラッシング
装着後はマウスピースの洗浄と歯のブラッシングをおこなってください。
7. 定期検診
指定期間終了後、一度歯科医院で歯の状態をチェックしましょう。その後のメンテナンス方法などの説明を受けてください。
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニング終了後に理想の白さになるまでホームホワイトニングをおこないます。流れはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの流れをご参照ください。
※ホームホワイトニングはオフィスホワイトニング終了後、医師の指示に基づき一定時間経過してからおこなってください。
セルフホワイトニング
1. カウンセリング
問診と口内チェックを終えたら、自分の口内状況に合わせて施術プランを選びます。希望の白さや施術方法があれば、このときにしっかりと伝えてください。
2. 歯みがき
歯みがきをおこない、白さが浸透しやすいように事前に汚れを落としておきます。乾燥防止で唇にワセリンや保湿クリームを塗ります。
3. マウスオープナーを装着
広範囲にホワイトニング剤を塗布するために口角鉤を装着します。
4. ホワイトニング溶液を塗布
LEDの光から目を守る為、アイガードを装着し、歯の表面の水分をしっかりと取り除いた後に、ホワイトニング溶液を散布します。
5. LED照射
指定時間LED照射をおこなってください。平均8分~10分
6. 指定セット回数分2~4の流れを繰り返す
お店の指示に従い、歯みがき・ホワイトニング溶液の塗布・LED照射を指定回数繰り返します。平均2セットとなっています。
7. うがいをして終了
施術が終わったら、水で口をゆすぎ終了です。何度か通うことで理想の白さに近づけることができます。
セルフホワイトニングの場合2~6までの流れは基本的に自分でおこないます。自分でおこなうことに不安な方は、歯科医院などで医療ホワイトニングをおこなうとよいでしょう。
【ホワイトニングのQ&A】
- どのくらい白くなりますか?
- 施術方法と施術回数によって異なります。
1回の施術だと、オフィスホワイトニングは平均3~6段階、ホームホワイトニングだと平均2~4段階、セルフホワイトニング平均1~2段階程度のトーンアップを狙えます。デュアルホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するため、より白くなると考えてよいです。
- 治療中・治療後の痛みはありますか?
- なるべく痛みが発生しないように開発されていますが、むし歯や知覚過敏がある方は痛みを感じる可能性があります。痛みの感じ方には個人差がありますが、不安な方はホワイトニング剤の濃度が低い治療方法を選ぶとよいでしょう。また医療ホワイトニングならホームホワイトニングが一番痛みの少ない施術方法となっています。
- ホワイトニングの効果はどのくらい持続しますか?
- 施術によって異なります。個人差はありますがオフィスホワイトニングは平均3~6ヵ月、ホームホワイトニングは平均6~12ヵ月程度です。また、食べ物や飲み物、喫煙などの影響もあります。
- ホワイトニング治療の副作用はありますか?
- 多くはありませんがまれに知覚過敏を伴う場合があります。とくにホームホワイトニングの場合、早く歯を白くしたいという理由で使用頻度を勝手に増やしてしまうと症状が出やすくなります。必ず歯科医師の指定した用法・用量を守ってください。
- どんな歯でもホワイトニングできますか?
- 神経を抜いている歯や差し歯・インプラントなどの人工的な歯には効果を得られません。神経のない歯はウォーキングブリーチという方法で白くすることが可能です。人工的な歯の場合はセラミック治療をおこなうことで周りの歯と同じ白さにすることができます。
- 食事制限はありますか?
- ホワイトニング治療後は着色しやすい状態のため、色の付きやすい食べ物や酸性の食べ物は制限があるケースが多いです。食事制限期間は施術方法によって異なります。食事制限を避けたい場合はポリリン酸ホワイトニングを選ぶとよいでしょう。
あなたにあったホワイトニングサロン・歯科を見つけよう
いかがでしたでしょうか?
本サイトでは周南市でおすすめのホワイトニングサロン・歯科医院を2選紹介しましたが、情報を簡潔にまとめて一覧にしてみたのでおさらいしてみましょう。各店舗によってホワイトニングの料金プランや施術方法の対応可否が異なるので、特徴などをしっかり把握して存分に検討してみてください。
イメージ | ||||||||||
店舗名 | WHITE ESSENCE(ホワイトエッセンス)周南|ワハハキッズデンタルランド&おとな歯科 | ひだまり歯科医院 | ||||||||
詳細 | 詳細はこちら | 詳細はこちら | ||||||||
オフィスホワイトニング | 〇 | 〇 | ||||||||
ホームホワイトニング | 〇 | × | ||||||||
デュアルホワイトニング | 〇 | × | ||||||||
セルフホワイトニング | × | × | ||||||||
料金 | 【オフィスホワイトニングプロ】 料金:1万5,000円 内容:対象範囲前歯12本、初回90分、2回目以降45分 【オフィスホワイトニングプロプラス】 料金:2万円 内容:本数制限なし、初回90分、2回目以降45分 【ホームホワイトニングスターターキット】 料金:1万5,000円 内容:専用マウスピース(すべての歯が対象) 【デュアルホワイトニング|エスコートコース】 料金:9万8,000円/デンタルローンの場合月々8,100円~ 内容:すべての歯が対象、治療期間1.5~3か月、通院目安4~6回 【デュアルホワイトニング|パーフェクトホワイトニングコース】 料金:7万6,000円/デンタルローンの場合月々6,300円~ 内容:すべての歯が対象、治療期間1.5~3か月、通院目安4~6回 | 【オフィスホワイトニング】 料金:要問合せ | ||||||||
営業時間 | 平 日/10:00~14:00 15:00~19:00 日・祝/10:00~17:00 | 9:00~14:00 15:00~20:00 | ||||||||
おすすめポイント | 豊富な治療メニュー | 安全性の高いホワイトニング剤を使用 |
専門的な機材やホワイトニング剤、プロの専門的な知識と技術は医療ホワイトニングならでは。予期せぬトラブルにもすぐ対応でき、口内環境に自信がない方でも安全にホワイトニング治療を取り入れることができるでしょう。なお「自分にはどんなホワイトニングがあっているかわからない・・・」そんな初心者さんもプロがぴったりの施術を提供してくれるので安心!ぜひ山口県の歯科医院でホワイトニングを検討されてみてはいかがでしょうか。
なおセルフホワイトニングは医療ホワイトニングにはない魅力があります。ニーズによって医療ホワイトニングと使い分ければもっと充実したケアプランになりますので、ぜひこちらも利用してみてくださいね。
小山 安徳さん
パラシオン歯科医院HP:https://parasion-dental.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/parasionsika_8241/
パラシオン歯科医院リンクまとめ:https://linktr.ee/parasionsika
東京歯科大学を卒業後、三井生命保険歯科診療所で研鑽を積み、地元の埼玉県越谷市に戻ってまいりました。
歯科医療は時には痛み、苦痛を伴うこともあります。そのため、常に患者様の気持ちを考えなければならないと思っています。
患者様のQOL向上のため最高の治療を提供するという「自分たちの軸」と、「患者様の今を感じる心」を併せ持つこと。このことを目指しています。
※紹介している店舗は監修者がピックアップしているわけではありません
小山 安徳さん
パラシオン歯科医院HP:https://parasion-dental.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/parasionsika_8241/
パラシオン歯科医院リンクまとめ:https://linktr.ee/parasionsika
東京歯科大学を卒業後、三井生命保険歯科診療所で研鑽を積み、地元の埼玉県越谷市に戻ってまいりました。
歯科医療は時には痛み、苦痛を伴うこともあります。そのため、常に患者様の気持ちを考えなければならないと思っています。
患者様のQOL向上のため最高の治療を提供するという「自分たちの軸」と、「患者様の今を感じる心」を併せ持つこと。このことを目指しています。
※紹介している店舗は監修者がピックアップしているわけではありません
情報提供:ホワイトエッセンス
おすすめ理由①:全国展開の歯科フランチャイズの安心感
おすすめ理由②:プロ(国家資格者)による無料カウンセリングあり
おすすめ理由③:1度の来院で最大9段階の白さアップを目指せるメニューも