iPhoneを選ぶ上で、見た目を重視している方も多いですよね。
最新モデルのiPhone14のカラー・デザインは、日本時間の2022年9月8日(木)に行われた発表会にて公開されました。
iPhone14の発売日に新色として登場したのはパープルです。2023年3月14日からは、iPhone14/Plusの新色としてイエローも追加されます。
iPhone14/Plusでは全6色、iPhone14 Pro/Pro Maxでは全4色展開となりました。
今回は、iPhone14のカラー・デザインに関する最新情報をまとめてご紹介します。
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするなら、契約頭金や事務手数料などが無料になるオンラインショップを利用するとお得です。
① 契約事務手数料(2,200円~3,300円)が0円になる ※ドコモ・ソフトバンク限定
② 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
③ 家にいながら空き時間で機種変更ができる
④ 在庫を探して歩き回る必要はなし
⑤ 不要なオプションに加入する必要なし!
⑥ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?
※キャンペーンについては、各キャリアのオンラインショップ公式サイトにご確認ください。
新色イエローが2023年3月14日に追加される

画像引用元:https://www.apple.com/
iPhone14/Plusの2機種から、新色としてイエローが登場します。
イエローの発売日は2023年3月14日(火)から、予約は2023年3月10日(金)22時から受付開始。
Appleストアに加えて、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4キャリアでも、同日に予約・発売をスタートします。
iPhone14のイエローの価格は、ほかのカラーと同じ119,800円(税込)〜。Plusもほかのカラーと同じ134,800円(税込)〜購入可能。また、大幅な割引が適用されるキャリアの割引プログラムも対象となっています。
iPhone14の新色はパープルとディープパープル、スペースブラックも登場


画像引用元:https://www.apple.com/
iPhone14/Plusでは「パープル」、iPhone14 Pro/Pro Maxでは「ディープパープル」が新色として登場しました。
iPhone14 Pro/Pro Maxのパープルは、薄めのパステルカラーで上品な印象。背面は光沢感があり、光に当たるとキラキラと輝きます。
iPhone14 Pro/Pro Maxのディープパープルは、深みのある濃い紫色で、暗いところで見ると濃紺に近い色味になるようです。背面はマッドな質感となっており、光に当たったときの輝きは控えめ。明るいところで見るとよりパープル感が強まるようです。
左 iPhone 14 パープル
右 iPhone 14 Pro ディープパープル光によって14 Pro ディープパープルは紺色のように濃く変化して見えて、太陽光に当たるとパールっぽい紫でめちゃくちゃ綺麗!💜🥰
14 パープルは光沢のあるちょっと薄め紫。
ボラへiPhone検討中の方の参考になれば!#AppleEvent pic.twitter.com/2IS63rVt53— Yuka Ohishi 大石結花 ⁷ (@yukaohishi) September 8, 2022
iPhone 14 Pro Max
新色パープル pic.twitter.com/YnKJ3Ykwjl— ゆきっち。「ゆきテック。」 (@yukicchi_watch) September 5, 2022
また、iPhone14 Pro/Pro Maxでは新しく「スペースブラック」が登場しました。
これまで「スペースグレイ」「グラファイト」などがブラックカラーとして定番化しており、スペースブラックが採用されたのは今回が初となります。スペースブラックは「iPhone14 Pro/Pro Max:スペースブラック」の章でご紹介しています。
iPhone14の全10種類のカラー展開
iPhone14では新色のパープルを加えて、全10種類のカラー展開となりました。
全カラーを詳しくご紹介します。
iPhone14/Plusのカラー
画像引用元:https://www.apple.com/
iPhone14/Plus | |
カラー | ミッドナイト パープル スターライト (PRODUCT)RED ブルー イエロー(2023年3月14日追加) |
新色 | パープル イエロー |
種類 | 全6種類 |
iPhone14/Plusのカラーは、ミッドナイト、パープル、スターライト、(PRODUCT)RED、ブルー、イエローの全6色です。
それぞれのカラーをチェックしていきましょう。
iPhone14/Plus:ミッドナイト
画像引用元:https://www.apple.com/
ミッドナイトは、ブラックに濃紺を足したような色味です。
Appleの公式サイトを見ると一見完全なブラックに見えますが、光に充てると青みを感じる「まさにミッドナイト」といえる仕上がり。
ミッドナイトはiPhone13から登場したカラーで、今後定番カラーとして定着しそうです。
iPhone14のミッドナイトと、iPhone13のミッドナイト、iPhone12のブラックを比較してみました。



画像引用元:https://www.apple.com/
画像だとわかりにくいですが、iPhone12のブラックと比べると若干ブルーやグレーが足されている印象を受けますね。
iPhone14/Plus:パープル
画像引用元:https://www.apple.com/
冒頭でもご紹介した新色のパープル。
淡い色味で紫の主張もそこまで強くなく、ポップさは抑え目な印象です。そのため性別・年代問わず使いやすいのではないかと感じました。どちらかというと女性からの支持が高そうではありますが、男性が持っていても違和感はないでしょう。
パープルはiPhone12やiPhone11でも採用されたカラーです。どんな違いがあるのか比較してみました。



画像引用元:https://www.apple.com/、https://item.rakuten.co.jp/
iPhone14のパープルは、ちょうどiPhone12とiPhone11の中間といった色味ですね。
iPhone14/Plus:スターライト
画像引用元:https://www.apple.com/
スターライトは、クリーム色に近いホワイトカラーです。
完全な白というよりは、ほんの少しイエローやゴールドを足したような絶妙な色味が特徴的。
スターライトはiPhone13から登場したカラーで、ミッドナイトと同じく今後定番カラーとして活躍するのではないかと思います。
iPhone14のスターライトと、iPhone13のスターライト、iPhone12のホワイトを比較してみました。



画像引用元:https://www.apple.com/
画像だとわかりにくいですが、iPhone12のホワイトと比べるとやはり黄色味が足されていることがわかります。
iPhone14/Plus:(PRODUCT)RED
画像引用元:https://www.apple.com/
(PRODUCT)REDは、明るく鮮やかな赤色です。
旧モデルから常に登場している定番カラーですが、毎シリーズごとに若干色味が変化しているという特徴があります。iPhone14ではクセがなく代表的な「赤」といったカラーなので、どなたでも使いやすい印象を受けました。
iPhone14・iPhone13・iPhone12の(PRODUCT)REDを比較してみましょう。



画像引用元:https://www.apple.com/
iPhone13では深みがありブラウンを混ぜたレッド、iPhone12では朱色に近くオレンジを足したようなレッドでしたが、iPhone14は純粋な赤色で鮮やかさが際立ちますね。
iPhone14/Plus:ブルー
画像引用元:https://www.apple.com/
ブルーは、淡く水色に近い色味です。
(PRODUCT)REDと同じく多くのモデルで採用されているブルーですが、iPhone14ではさわやかで上品な仕上がりとなりました。
iPhone14・iPhone13・iPhone12のブルーを比較してみましょう。



画像引用元:https://www.apple.com/
iPhone13では少し緑を足したようなエメラルドブルー、iPhone12では紺色に近い深みのあるブルーでしたが、iPhone14のブルーは若干グレー味のある落ち着いたカラーとなっています。
iPhone14/Plus:イエロー
イエローは、王道の明るいカラーです。
落ち着いた色展開が多いiPhone14/Plusの中で、(PRODUCT)REDと並んでポップな印象を受けます。
おしゃれでかわいらしいデザインが好きな方は、特にお気に入りのカラーになりそうですね。
イエローは、過去にiPhone5c、iPhoneXR、iPhone11でも採用されています。iPhone14・iPhone11・iPhoneXRのイエローを比べてみましょう。



画像引用元:https://www.apple.com/
iPhone14のイエローは、iPhone11とiPhoneXRのちょうど中間くらいの色味に見えます。iPhoneXRのようなオレンジ味はなく、iPhone11よりも黄色味が強い印象です。
iPhone14 Pro/Pro Maxのカラー

iPhone14 Pro/Pro Max | |
カラー | スペースブラック シルバー ゴールド ディープパープル |
新色 | ディープパープル スペースブラック |
種類 | 全4種類 |
iPhone14 Pro/Pro Maxのカラーは、スペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープルの全4色です。
それぞれのカラーをチェックしていきましょう。
iPhone14 Pro/Pro Max:スペースブラック
画像引用元:https://www.apple.com/
冒頭でもご紹介した新登場のスペースブラック。これまでのグラファイトやスペースグレーよりも黒を強め、iPhoneらしいカラーに仕上がっています。
ブラック系のカラーはiPhoneの定番カラーとして常に人気があり「iPhoneの大きなカメラが目立たない」「下取りで高く買い取ってもらいやすい傾向にある」といった理由でも評価されています。
iPhone14 Proのスペースブラックと、iPhone13 Pro・iPhone12 Proのグラファイトを比較してみました。



画像引用元:https://www.apple.com/
画像でもグラファイトはグレー、スペースブラックはブラックが基調となっていることがわかりますね。
また、iPhone13 Proのグラファイトと比べてみると、背面だけでなくフレームにも色の違いが見受けられます。
Graphite iPhone 13 Pro vs Space Black iPhone 14 Pro pic.twitter.com/1Xxfe1zgmt
— Panzer (@panzer) September 7, 2022
iPhone14 Pro/Pro Max:シルバー
画像引用元:https://www.apple.com/
iPhone14 Proのシルバーは、ややホワイトが強めでクールなデザインに仕上がっています。
シルバーはブラックと並んでProモデルで定番のカラー。世代・年代問わずどなたでも使いやすいというのが魅力ですね。
iPhone14 Pro・iPhone13 Pro・iPhone12 Proのシルバーを比較してみました。



画像引用元:https://www.apple.com/
iPhone14 Proのシルバーは、かなりクリアな印象を受けます。
iPhone14 Pro/Pro Max:ゴールド
画像引用元:https://www.apple.com/
ゴールドは、ブラック、シルバーと並ぶProモデルの定番カラーです。
iPhone14 Poではイエローが強まり、明るい仕上がりとなりました。これまでの上品な雰囲気を保ちつつも、若い世代でも持ちやすいデザインになった印象です。
実際にiPhone14 Pro・iPhone13 Pro・iPhone12 Proのゴールドを比較してみましょう。



画像引用元:https://www.apple.com/
画像では違いがわかりにくいですが、新しいモデルになるほど明るさやゴールド感が強まっているようです。
iPhone14 Pro/Pro Max:ディープパープル
画像引用元:https://www.apple.com/
冒頭でもご紹介した新色のディープパープル。
iPhone14/Plusのパープルと同様に、紫の主張はそこまで強くなくグレーや紺を混ぜたような色味です。しかし、明るいところではしっかりとパープルカラーを発色し、ギャラクシー感のあるかっこいいデザインに仕上がっています。
また、ローエンドモデルでは何度かパープルが登場していますが、Proモデルでは今回が初となります。完成度の高さと相まって人気が集中しそうですね。
どの色を買うべき?人気カラーを調査!
iPhoneでは、新しいモデルが出るたびにどのカラーを買うか迷いますよね。
iPhone14ではどの色が人気なのか口コミ・評判を調査してみました!
iPhone14/Plusではパープルが人気
iPhone14/Plusでは、パープルに人気が集中しているようです。
【#投票】
もしPhone14(256GB〜512GB)の上位4色の中で%数がいちばん多い色だったら、一括で買うわー!
(^o^)/#2度めの正直#iPhone#iPhone14#Apple— すーちゃん(スクラッチ)(イベント特典会オフ会参加自粛中) (@scratchsan) September 16, 2022
【iPhone14 アンケート③】
iPhone14/iPhone14 Plusのカラーは全5色⭐️
買うとしたら、どのカラーを選ぶ?🧐#AppleEvent #iPhone14 #iPhone14Series #iPhone14Plus #iPhone14Pro #iPhone14ProMax #iPhone #Apple #ドコモ #au #ソフトバンク #楽天モバイル https://t.co/edvttTPWqc— イギー@iggy.tokyo (@iggy3_tokyo) September 7, 2022
iPhone14/Plusのパープルは淡いカラーで「かわいい」「上品できれい」などの感想が多く見受けられました。
iPhone14になったぞ!パープル可愛い\\\\٩( ‘ω’ )و //// pic.twitter.com/Yt2TC22rzY
— misa (@moa_5758) October 3, 2022
iPhone14 パープル可愛い💜 pic.twitter.com/ynHXKHnt1E
— 마이코/真衣子❁ (@maiko_510) October 1, 2022
iPhone14パープルきた📱
薄い紫で上品きれい☺️💜
SoftBank iPhone14はUSIMカード新しくしないといけないんだね〜😯 pic.twitter.com/Ef6CMb76Em— みつやうたこ🍹 (@mitsuyautako) September 20, 2022
また、パープルとほかのカラーで迷っている方も一定数いるようです。ブルーも高評価の声が多いことから、パープルに次いで人気なのはブルーではないかと推測されます。
iphone14 色 パープルと白と水色みたいな色でどの色買うか一生悩んでる(笑)
— な ぁ ((低)) (@kooooji_06) September 11, 2022
カラバリどの色で来るのかと思ったけど、パープルがある…!
でもブルーも良いな、寒色系があるのすごく嬉しい。
お値段は可愛く無いだろうけど、今のiPhone使ってもう5年目なのでiPhone14出たら買い替えなきゃな。— あきひと。 (@akihito_1124) August 18, 2022
ということで
iPhone 14着弾!!!最初は何も変わってなくて色々ディスってた14無印ですが、今回からブルーの色味はこれまでの濃い色から水色のかわいいカラーになり、色だけでもとても大満足!!!
長く使う上で色を選ぶのってとても重要だと思う🤔#iPhone14 pic.twitter.com/TGxFRO3zsu— らずたかひろ(iPad専門家) (@SlimeRazu69_WP7) October 1, 2022
iPhone14 Pro/Pro Maxではディープパープル・シルバーが人気
iPhone14 Pro/Pro Maxでは、1番人気が新色のディープパープル、2番目に人気なのはシルバーとなりました。
【iPhone14 アンケート②】
iPhone14 Pro/iPhone14 Pro Maxのカラーは全4色⭐️
買うとしたら、どのカラーを選ぶ?🧐#AppleEvent #iPhone14 #iPhone14Series #iPhone14Plus #iPhone14Pro #iPhone14ProMax #iPhone #Apple #ドコモ #au #ソフトバンク #楽天モバイル https://t.co/edvttTPWqc— イギー@iggy.tokyo (@iggy3_tokyo) September 7, 2022
iPhone14どのカラーを予約??#iPhone14
— firevelltter (@firevelltter) September 8, 2022
iPhone14/Plusと同じく、パープルカラーは高評価の声が多く「美しい」「かっこよすぎる」「地味すぎずちょうどいい色合い」などの意見が見受けられました。
iPhone 14 Proのパープルは地味すぎず、ちょうどいい色合いです。 pic.twitter.com/p7Dggr1jUj
— 結城 (@SPinfo_blog) October 4, 2022
カシムラにもディープパープルのiPhone 14 Pro Maxが来たぞ〜〜!!
良き色!! pic.twitter.com/YeaUojOzOA— 株式会社カシムラ【公式】 (@kashimura_pr) September 30, 2022
iPhone 14 Proが無事に届きました。
ディープパープル。
美しい。 pic.twitter.com/M34B0HUsK2— シズヤ (@minimalshizuya) October 2, 2022
iPhone14 Pro届いた!
ディープパープルかっこいい😆
角度によって色の見え方がちがう!#iPhone14 #iPhone14Pro pic.twitter.com/DiBuXRaAV4— レイジ👟STEPN🏃♂️10/16 東京レガシーハーフマラソン (@ReijiCode) September 16, 2022
また、シルバーについては「白っぽくてかわいい」「上品なマットシルバー」「シンプルでかわいい」といった意見が投稿されています。
無事iphone 14 pro届きました!
これでイタリアの写真いっぱい撮るぞ!!!
スリ対策にネックストラップもつけます🙄在庫あるシルバーにしたけど、白っぽくてなんかかわいい。クリアケースにして推し挟みます☺️🐯 pic.twitter.com/IRuGclrOgs
— Asuka🇯🇵🇮🇹漫画家のイタリア留学👩🎨 (@192inItalia) September 16, 2022
iPhone 14 Pro 着弾。シルバーを選んだけどホワイトに近い上品なマットシルバーで大変良い。
噂の通りカメラレンズ部がクソデカで邪魔だけど、ここに高級コンデジ相当が入ってると考えると逆に小さいと思う(ことにする) pic.twitter.com/tX13CUegDa— ちょろずや (@chorozuya) October 1, 2022
iPhone14 ProMax重いけど許容範囲だった😄シルバーが白っぽくてシンプルでかわいい😍 画面広くて見やすくていいわ〜🥰それより何よりiFaceが入らないんですけど😂😂😂ぎゅうぎゅう押しこんだらバキッといくやつだわ🙀
— ともみ@アダプト NAKED 神戸11.1参戦 (@dolphytomomi) September 16, 2022
iPhone14のデザイン
iPhone14のディスプレイやフレームなど、全体なデザインに関する情報をご紹介します。
iPhone14/Plusのデザイン
|
iPhone14/Plusのデザインは、旧モデルから大幅な変更は見受けられませんでした。
本体のフレームには引き続きアルミニウムが採用され、指紋が目立ちにくいマッド加工が施されています。また、本体カラーと同じカラーリングを施されていて統一感のあるデザインです。
ノッチはパンチホール型へ変更してほしいとの声も上がっていますが、iPhone14/Plusでは従来通りの形を維持しています。iPhone15以降の新しいモデルでは、改良を期待したいところ。
背面は光沢感があり、特に明るい場所では輝きが増してよりカラーが美しく見えるでしょう。
iPhone14 Pro/Pro Maxのデザイン
iPhone14 Pro/Pro Maxでは、ノッチが楕円型に変更されました。これまでよりも余白が少なくなり、よりディスプレイを広く感じるでしょう。
本体のフレームには引き続きステンレススチールが採用されています。発売前のリーク情報では新しくチタン素材が使われるのではないかと噂になっていましたが、素材の変更はありませんでした。
フレームには鏡面加工が施されており、指紋の付きやすさは気になりますが高級感を感じるデザインです。iPhone14/Plusと同じく本体と同じカラーリングとなっています。
背面はマッド感があり、光に当たると控えめに輝きます。
機種変更するならオンラインショップがお得で便利!
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。
オンラインショップを利用すると、各キャリアの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。
また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。
店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!
① 契約事務手数料(2,200円~3,300円)が0円になる ※ドコモ・ソフトバンク限定
② 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
③ 家にいながら空き時間で機種変更ができる
④ 在庫を探して歩き回る必要はなし
⑤ 不要なオプションに加入する必要なし!
⑥ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?
※キャンペーンについては、各キャリアのオンラインショップ公式サイトにご確認ください。
\各キャリアの公式サイトはこちら/ドコモオンラインショップ
公式サイトを見る
まとめ
今回は、iPhone14のカラー・デザインをご紹介しました。
新色として登場したパープルですが、iPhone14/Plusでは淡い色味、iPhone14 Pro/Pro Maxでは深い色味が採用されました。どちらも素敵な色なので、好みによってどちらを買うか迷ってしまいそうですね。
また、2023年3月14日からは、追加の新色としてイエローも登場します。
Proモデルでは、スペースグレイやグラファイトに代わって、スペースブラックが登場。iPhone14/Plusでは、定番のブルーで淡い水色が採用されるなど、各カラーで少しずつ変化が加えられています。
iPhoneは、一度買うと2年くらいは使う方が多いことが予想されるため、長く愛用できるお気に入りのカラーを見つけてくださいね。