メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

審査なしで作れるクレジットカードアイキャッチ New

ブラックでも作れるおすすめクレジットカード【5選】

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

クレジットカードを持っている人たちのカード New

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめ最強カードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

学生がクレジットカード審査に通らない理由と対策を紹介

ネットショップの利用やポイント獲得、海外旅行などの利用でクレジットカードを作りたい学生(大学生・短大生・専門学校生)の方も多いでしょう。 本記事では「収入のない学生でもクレジットカードの審査は通るのか ...

クレジットカード審査に通らないイメージ

SMBCモビット審査落ちの理由と自己破産後に持つべきカード

銀行などが発行するクレジットカードよりも審査が甘いTカード プラス(SMBCモビットnext)などの「現在の収入を審査する消費者金融系カード」の審査に落ちてしまった人のために、審査落ちの原因と、その後 ...

学生や未成年のクレジットカード限度額は上げる方法!2枚目も審査で通る?

投稿日:

クレジットカードには利用限度額という、カードの支払い上限があります。
この限度額は安定収入のない学生や未成年だと低く設定されてしまうので、高い金額の商品を購入するとカード自体が使えなくなってしまいます。
そんな時には限度額の上限を上げるようにカード会社に申し込む必要があるのですが、様々な条件があるので説明していきます。

クレジットカードの限度額とは

クレジットカードの限度額というのはある金額までクレジットカードで支払いをすることができる、という金額の上限のことを指します。
クレジットカードの限度額にはキャッシングで使った金額も含まれます。
つまり、限度額を超えてしまうと次回の支払いまでカードが使えなくなります。

よく勘違いされがちですが、クレジットカードの限度額というのは月々の利用金額の上限ではありません。
クレジットカードの限度額は支払日から次の支払い日までの期間内で使うことの金額を指します。
また、クレジットカードを使った段階で使うことのできる残高のことを「利用可能残高」といい、限度額から未払いの利用金額を引いた額になります。

これはクレジットカード会社によって異なるので一概には言えませんが、クレジットカードの限度額には多少の余裕があり、少しなら限度額をオーバーしても使える場合もあります。

クレジットカードの限度額を決める要因

クレジットカードの限度額を決める要因にはさまざまなものがあります。
まず学生か、そうではないかで大きく変わってきます。
また学生であっても未成年か成年か、学生でなくても定職に就いているのか、そうでないので限度額は変わります。

一般的にクレジットカードの限度額を決める大きな要因には

  • 年収、預金残高
  • 仕事内容、勤め先の役職
  • 他社発行のクレジットカードの利用状況
  • 過去のクレジットカードの支払い状況
  • 金融機関からの借り入れ状況

などが挙げられます。
クレジットカード会社はこれらの要因から総合的に判断し、限度額を設定します。

学生のクレジットカードの限度額

学生のクレジットカードの限度額は一般的に10万〜30万円ほどです。
カード会社がクレジットカードを発行する際に、学生は基本的に収入がないことを前提にしています。一切収入がない場合で10万円、アルバイトなどで安定した収入を得ている場合でも30万円ほどが限度額となります。
限度額はカード会社や個人によっても多少は異なりますが、学生で30万円を超えるケースはほとんどないでしょう。

学生のクレジットカードの限度額を上げる方法

学生であれば、大きな買い物をする、旅行に行く、などで月によってクレジットカードの限度額を超える支払いをする必要があるケースが出てくるでしょう。
その場合、学生はクレジットカードを使うことはできないのでしょうか?
場合によりますが、その月だけ一時的にクレジットカードの限度額を上げてもらう、という方法があります。

学生の一時的な限度額のアップについては、クレジットカード会社や個人のクレジットヒストリーによって異なります。
学生で一時的に限度額を上げてもらいたい場合は、まずクレジットカード会社に連絡してみるのが良いでしょう。
学生が一時的に限度額を上げてもらえる場合の金額は10万円が相場です。
上げた分の限度額はリボ払い、分割払いができないというケースが多いです。

一般的にクレジットカードの限度額を上げる方法

一般的にクレジットカードの限度額を上げる方法は

  • 利用実績を地道に積み上げる
  • 直接クレジットカード会社に申請する
  • より高いランクのカードを申し込む

などがあります。

クレジットカードを毎月継続的に使い続け、なおかつ支払いの滞納がなければ、クレジットカード会社に信用されるようになります。
クレジットカード会社に優良顧客と認められるようになれば、1~2年で自然と限度額は上がってきます。

ただもっと早く限度額をあげたい、という場合は直接クレジットカード会社に申請するのが良いでしょう。
申請方法には電話とインターネットの2通りがあります。
一般的に申請してその場で許可、不許可されるのではなく、クレジットカード会社が審査するのに1~2週間かかるケースが多いです。

学生のクレジットカードは限度額が少ない

学生のクレジットカードの限度額は10~30万円ほどなので、一般的な社会人が持つクレジットカードと比較し、限度額は少ないと言えるでしょう。

このようにクレジットカードの限度額が少ないと感じている学生は多いようです。

学生がクレジットカードの限度額を上げる方法

一般的にクレジットカードの限度額を上げる方法についてご紹介してきましたが、次は学生がクレジットカードの限度額を上げる方法をご紹介していきます。
先ほど解説した通り、学生でクレジットカードの限度額がすでに30万円ほどに設定されている場合は、限度額を上げることは難しいと言えるでしょう。

もし学生がカードを作った際に限度額が10~20万円に設定されていた場合は、

  • 利用実績を地道に積み上げる
  • 直接クレジットカード会社に申請する

ことにより限度額を上げることができる場合があります。
学生であってもアルバイトなどで安定した収入があることが証明でき、毎月一定の金額をクレジットカードで滞納なしに支払いを続けていれば、30万円ほどまでなら限度額を上げてもらえる可能性は高いでしょう。
学生が未成年の場合は成年である場合と比べ審査が厳しくなることがあり、同じ条件であっても未成年だと申請が通らない、といったケースもあります。

学生のクレジットカードは限度額いっぱいでも2枚目は作れる?

学生であっても2枚目のクレジットカードは作れる可能性が高い!

学生のクレジットカードは限度額がいっぱいであっても2枚目を作ることは可能な場合が多いです。
学生であっても2枚目のクレジットカードまでは比較的簡単に審査に通ります。

ただし、学生が2枚目のクレジットカードを作っても必ずしも限度額が上がるとは限りません。
同じクレジットカード会社、同じクレジットカードブランドのカードを2枚目に作る場合、二枚のクレジットカードの限度額の合計は変わらないという可能性もあります。
学生がクレジットカードの限度額をあげたい場合、ただ2枚目を作ればよいということではありません。
事前にクレジットカードの発行先の会社に問い合わせることが大切でしょう。

学生が2枚目のクレジットカードを作れない場合もある

学生のクレジットカードが限度額いっぱいで、2枚目を作ろうとした際、審査に通らないケースも稀にあります。
学生が2枚目のクレジットカードの審査に通るコツには

  • 1枚目のクレジットカードの申し込みから数ヶ月は空ける
  • 1枚目のクレジットカードで良好なクレジットヒストリーを作る
  • キャッシングを申し込まない
  • 審査の基準が甘いクレジットカードを選ぶ

などがあります。
学生が2枚目のクレジットカードを作りたい場合はこれらのことを注意する必要があります。
月々の支払い忘れ、キャッシングの利用などがあると、CIC(信用情報機関)の記録に情報が残っています。
特に安定した収入のない学生は、良好なクレジットヒストリーを作り信用を積み上げていくことが、大切となるでしょう。

学生におすすめの関連記事


学生のクレジットカードの作り方!バイト収入が無くてもOK


学生がクレジットカード審査に通らない理由と対策を紹介

お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-利用限度額

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.