メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

New

超ブラックでも作れるクレジットカードはある?審査通過のコツや選び方

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

ネットショッピングをする女性 New

三菱UFJニコス発行のおすすめクレジットカード!カードごとの特徴や選び方を紹介

三菱UFJニコスが発行する三菱UFJカードは三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、グループ企業には誰もが知っているメガバンク「三菱UFJ銀行」も属しています。 高いブランド力を誇り、年会費無 ...

クレジットカードを持っている人たちのカード

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめカードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

viasoカードの画像

VIASOカード(ビアソカード)の年会費などの特徴解説

VIASOカードは三菱UFJニコス株式会社が発行する年会費永年無料のクレジットカードです。 ETC利用、携帯電話料金の支払い、プロバイダ料金の支払いなどでポイントが通常の2倍獲得できるほか、貯めたポイ ...

ファミマTカードの審査基準は?無職の場合や否決の判断などを解説

「ファミマTカード」は、ポケットカード株式会社が株式会社ファミリーマートおよびカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と提携して発行している年会費無料のクレジットカードです。 「ファミリーマートを毎 ...

ガソリン代がお得なクレジットカードおすすめ比較

更新日:

ガソリンにおすすめのカードアイキャッチ
近年ではガソリンの値段が徐々に上がってきており、ガソリン専用でクレジットカードを作る方も増加傾向にあります。

ガソリン代でお得なクレジットカードは、カード会社やガソリンスタンドによって割引やポイント還元など、付帯サービスも異なります。

そこで今回は、ガソリンスタンドの利用でおすすめのクレジットカードを集めてみました。

apollostation card apollostationcard THE GOLD apollostation PLATINUM BUSINESS シェル-Pontaカード シェルスターレックスカード JCB CARD W 楽天カード dカード ENEOSカードS ENEOSカードP ENEOSカードC コスモ・ザ・カード・オーパス コスモ・ザ・カード・ハウス コスモ・ザ・カード・トリプル JAカード JAゴールドカード iZAカード キグナスジャックスカード
クレジットカード apollostation card apollostationcard THE GOLD apollostation PLATINUM BUSINESS シェル-Pontaカード シェルスターレックスカード JCB CARD W 楽天カード dカード ENEOSカードS ENEOSカードP ENEOSカードC コスモ・ザ・カード・オーパス コスモ・ザ・カード・ハウス コスモ・ザ・カード・トリプル JAカード JAゴールドカード iZAカード キグナスジャックスカード
お得なガソリンスタンド apollostation、出光SS、apollostationSS ENEOS コスモ石油 JA-SS・ホクレンSS キグナス石油
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress Visa、AmericanExpress Visa、Mastercard Visa、Mastercard JCB Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress Visa、Mastercard Visa、JCB Visa、JCB Visa、JCB Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress - Visa、Mastercard、JCB Visa、Mastercard Visa、Mastercard Visa、Mastercard、JCB Visa
年会費 無料 11,000円(税込) 22,000円(税込)年間300万円利用で無料 1,375円(税込)初年度無料 1,375円(税込)初年度無料
年24万円利用で無料
無料 無料 11,000円(税込) 22,000円(税込)年間300万円利用で無料 1,375円(税込)初年度無料 1,375円(税込)初年度無料
年24万円利用で無料
無料 550円(税込) 1,375円(税込) 1,375円(税込)条件無料 11,000円(税込) 1,375円(税込)条件無料 無料
ポイント還元率 0.5% 1.0% 0.8% 1.0% - 1.0% 1.0% 1.0% 0.6% 0.6% - 0.5% 1.0% 1.0% 0.5% 1.0% 0.01% 0.5%
付帯保険 - 海外:5,000万円
国内:最高5,000万円
海外:最高1億円
国内:最高5,000万円
ショッピング保険300万円
海外:2,000万円 海外:2,000万円
ショッピング保険100万円
海外:2,000万円
ショッピング保険100万円
海外:2,000万円 海外:2,000万円
国内:1,000万円
29歳以下対象
- - - 国内外ショッピング保険50万円 ロードサービス(年会費1,100円) - 海外:最高2,000万円
国内外ショッピング保険:最高100万円
海外:最高5,00万円
国内:最高5,000万円
ショッピング保険:最高300万円
国内外ショッピング保険:最高100万円 -
特徴 スタンダードなカード。ガソリン・軽油が2円/L引き ガソリン・軽油が最大10円/L引き 経営者向け、コンシェルジュデスク利用可能 給油でポイント2倍、Ponta提携店で2~4倍 ハイオク向け、ガソリン・軽油が最大8円/L引き 通常利用もする方向け、apollostationで1.5%還元 楽天市場でポイント3倍、ENEOSでポイント利用可能 ドコモケータイ補償、ENEOSでポイント利用可能 ガソリン・軽油が最大2円/L引き ENEOSで最大3%還元 ガソリン・軽油が最大7円/L引き イオングループでポイント2倍と割引優待 一般利用不可、ハローキティなど4種類のデザインから選択可能 たまったポイントは現金キャッシュバック JA-SS・ホクレンSSで給油2円/ℓ割引 JA-SS・ホクレンSSで給油2円/ℓ割引 ホクレンSSでの給油で9円/ℓ割引 12ヶ月間はガソリン・軽油・灯油が最大100Lまで10円/L引き
公式サイト

目次

ガソリンでおすすめなクレジットカードの選び方

ガソリン用カードの選び方

マイカーを所有している人にとって、持っていると役立つのがガソリンスタンドで「ポイント還元」「割引」特典のあるクレジットカードです。

ガソリンスタンドで使えるクレジットカードといってもいろんな種類があるため、ここでは、クレジットカードを選ぶポイントについて解説します。

  • 行きつけのガソリンスタンドで選ぶ
  • 「ポイント還元」or「値引き」で選ぶ
  • 付帯サービス
  • クレジットカードに合わせてガソリンスタンドを変える

行きつけのガソリンスタンドで選ぶ

ガソリンカード比較

特定のガソリンスタンドでの給油が決まっている方は、「一般のクレジットカード」を使うより「ガソリンスタンド提携のクレジットカード」を利用すると割引特典が高いことが多いです。

通勤で決まった道を通る方や、近場のガソリンスタンドを利用する方は最適でしょう。

「ポイント還元」or「値引き」で選ぶ

ガソリンカード比較

給油頻度や利用額によって「ポイント還元」がよいのか「一律値引き」がよいのか変わってきます。

自分にとってどの割引方法がお得になるのか知っておくと、クレジットカードが選びやすくなるでしょう。

還元方法 特徴 おすすめユーザー
ポイント還元 ガソリンの利用額分の数割がポイントで返ってくる
年会費無料のカードが多い
低額・低頻度の給油利用者向け
値引き ガソリンの利用代金を一定額値引き、年会費がかかるカードもある 高額・高頻度の給油利用者向け

割り引きのカードは年会費が有料の場合が多いため、カードによっては給油回数が少ない方であれば年会費無料カードでポイント還元の方がお得になります。

値引きカードには「1リットル2円割引」や「給油量によって割引額が変動(上がる)」タイプのものがあります。以下はメリット・デメリットを比較した特徴です。

ポイント還元カード 割引カード
特徴 給油でもお買い物でも0.5%~1.0%のポイントが返ってくる
年会費無料カードが多い
毎月の請求金額から1リットル2円引き~
一律値引き・変動値引きがある
年会費有料カードもある
メリット ガソリン以外でも高還元 毎月の請求額が減る
割引金額が大きい
デメリット 割引と比較すると還元率が低い 特定のガソリンスタンドでしか割引が適用されない
おすすめユーザー 毎月1~2回の給油、ガソリン以外でもカード使う、目安:毎月2万円以下 毎月3回以上給油する人、ガソリン専用カードを検討中、特定のガソリンスタンドを利用する人、目安:2万円以上
おすすめカード 最寄りのスタンドが提携店でポイントがもらえるカード 利用金額ごとに割引率が増えていくカード

乗用車に乗っていて、毎月2回以上を同じガソリンスタンドで給油する方であれば、ガソリン専用のクレジットカードを作った方が良いでしょう。

給油量が多ければ多い程、値引き率が上がる「変動値引き」が付いているクレジットカードを選べば、どんどん割引額が上がるのでおすすめです。

ただ、利用実績に応じて値引き額が決まるため、ガソリンスタンド以外で使用するとポイント還元や割引優待で損をしやすいので注意してください。

付帯サービス

ガソリン用カードの付帯サービス

給油頻度に応じたポイント還元や割引特典があることも重要ですが、そのほかの特典にもしっかり目を向けましょう。

付帯サービス例

・旅行保険
・ロードサービス
・ICキーホルダー
・レンタカー、カーショップで割引

たとえば万が一の事故に備えたい方は、ロードサービスが付帯しているものがよいでしょう。

なるべくお金をかけたくない方は、年会費無料のものを選ぶと安心です。年会費無料に関しては、毎月の給油頻度が低い方にとってもメリットになるでしょう。

ただしロードサービスに関しては、自動車保険に付帯している場合が多いので加入している方は重視する必要はありません。

高速道路を利用する機会が多い方は、ETCカードの発行ができるかどうかも確認しておくと安心でしょう。

気に入ったカードのガソリンスタンドに変える

いつも通っているガソリンスタンドのカードでは「割引システム」「還元率」「付帯サービス」に満足できない方は、ガソリンスタンドを変えるのも手段の一つです。

通勤などで走行距離が長い方は複数のガソリンスタンドを目にすることも多いでしょう。少し道を変えればが違う系列のガソリンスタンドも利用できます。

まずは、納得のいくクレジットカードを見つけてから最寄りにガソリンスタンドがないか探してみるのも良いでしょう。

出光SS・apollostationSSでお得になるおすすめクレジットカード5選を紹介します。

全国約6,400か所もある出光昭和シェル系だからこそ、ガソリンスタンドで使用するのに最適です。

apollostation、出光SS、apollostationSSでおすすめなカード

apollostation card apollostationcard THE GOLD apollostation PLATINUM BUSINESS シェル-Pontaカード シェルスターレックスカード JCB CARD W
クレジットカード apollostation card apollostationcard THE GOLD apollostation PLATINUM BUSINESS シェル-Pontaカード シェルスターレックスカード JCB CARD W
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress Visa、AmericanExpress Visa、Mastercard Visa、Mastercard JCB
年会費 無料 11,000円(税込) 22,000円(税込)年間300万円利用で無料 1,375円(税込)初年度無料 1,375円(税込)初年度無料
年24万円利用で無料
無料
ポイント還元率 0.5% 1.0% 0.8% 1.0% - 1.0%
付帯保険 - 海外:5,000万円
国内:最高5,000万円
海外:最高1億円
国内:最高5,000万円
ショッピング保険300万円
海外:2,000万円 海外:2,000万円
ショッピング保険100万円
海外:2,000万円
ショッピング保険100万円
特徴 ガソリン・軽油が2円/L引き ガソリン・軽油が最大10円/L引き コンシェルジュデスク利用可能 給油でポイント2倍、Ponta提携店で2~4倍 ガソリン・軽油が最大8円/L引き apollostationで1.5%還元
公式サイト

apollostation card

apollostation card

カードの特徴

ガソリン・軽油が2円/ℓ引き、灯油が1円/ℓ引きの特典が付いてきて年会費永年無料のカード。追加オプションの「ねびきプラスサービス」を利用するとガソリン・軽油が最大10円/L引き

発行会社 出光クレジット ポイント還元率 0.5%~2.0%
年会費 年会費永年無料
ETC年会費無料
旅行保険 -
ポイント プラスポイント 交換可能マイル ANAマイル、JALマイル
  • 一律割引と変動割引が選択できる
  • ガソリン・軽油が2円/ℓ引き
  • 年会費550円プラスでガソリン・軽油が最大10円/L引き
  • ロードサービスは別途費用がかかる
  • 出光昭和シェルでしか値引きされない

apollostationcardは、アメックス・JCB・Visa・MasterCardの4種類の国際ブランドが利用できるクレジットカードです。以前は「出光カードまいどプラス」と呼ばれており、出光昭和シェル系列なら非常にお得に利用できます。

ガソリン・軽油が2円/L引き

apollostation、出光SS、apollostationSSで給油すると、いつでもガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引きになります。

年会費550円の「ねびきプラスサービス」に入会すれば最大10円/L引きまで上げることが可能。月間のショッピング利用金額によって割引率が変動する仕組みとなっています。

旅行先でも利用しやすい

全国約6,400か所で利用できるため、車での旅行先でも出光興産系列ssで給油すれば割引を受けることができます。他社に比べてポイントがたまりやすいのも魅力的です。

ポイント還元率は0.5%とそれほど高くないため、高還元率を狙っている方には不向きですが、最短3営業日で発行してもらえたり、盗難補償やオプションサービスが付いきたりなど、メリットもあるので、全体的には魅力的なクレジットカードといえるでしょう。

apollostation THE GOLD

apollostation THE GOLD

カードの特徴

ポイント還元率は1,000円で10ポイントと常に2倍。年に一度カードを利用すると通常年会費550円の「ねびきプラスサービス」が年会費無料で付帯。ショッピングご利用金額累計が年間200万円以上で、次年度年会費無料

発行会社 出光クレジット
ポイント還元率 1.0%~2.0%
年会費 11,000円(税込)
旅行保険 国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯)
海外旅行傷害保険:最高5,000万円(自動付帯)
※傷害死亡・後遺障害の金額です
ショッピングガード保険:年間300万円
ポイント プラスポイント
スマホ決済・電子マネー Apple Pay、Google Pay
申し込み条件 年齢25歳以上で安定収入のある方
追加カード ETCカード(年会費無料)、家族カード
  • 24時間サポートあり
  • 付帯保険が充実
  • 値引きプラスサービスが無料でつく
  • 給油以外の還元率も1.0%
  • 年会費11,000円と高め

apollostationcard THE GOLDは、apollostationcardのゴールドカードになり、ポイント還元率も1.0%と高くなる特徴があります。

1,000円利用につき2倍の10ポイントたまります。商品に交換してもよいですし「ポイントdeお支払い」を利用して支払いに充当可能です。

付帯保険やサービスが充実

基本的な特徴はスタンダードタイプと同じですが、プラスポイント&値引きサービスが充実していたり、スーパーロードサービスが付いていたり、さらに国内空港のラウンジサービスが受けられるなどゴールドカードらしいサービスが充実しています。

また万が一、旅行やショッピングで盗難や紛失に遭った場合は、保険もしっかり適用されるので安心です。

ねびきプラスサービスが付帯

ガソリン代は「いつでも値引き(300Lまで)」「ねびきプラスサービス(計200Lまで)」で、よりお得に利用できます。apollostationcardでは「ねびきプラスサービス」は年会費がかかっていましたがゴールドカードは自動付帯となります。

一方で、年会費11,000円、家族カードを追加する場合は440円(初年度無料)が必要になります。

利用金額累計が年間200万円以上であれば、次年度の年会費は無料になりますが、あまりクレジットカードにお金をかけたくない方には不向きです。

apollostation PLATINUM BUSINESS

apollostation PLATINUM BUSINESS

カードの特徴

申し込みは「法人名義口座」もしくは「個人名義口座」どちらも選択可能。会計ソフトと自動連携。追加会員もプライオリティ・パスに無料で登録可能。apollostation BUSINESSと紐づけることで利用金額1,000円につき5ポイントをapollostation PLATINUM BUSINESSのプラスポイントに加算できる

発行会社 出光クレジット
ポイント還元率 0.8%
年会費 22,000円(税込)※年間300万円以上利用で翌年度無料
付帯保険 海外:最高1億円
国内:最高5,000万円
※傷害死亡・後遺障害保険金額です。
ショッピング保険:300万円
サイバーリスク保険:1事故につき100万円
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント プラスポイント
申し込み条件 個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(未成年を除く)
追加カード ETCカード(年会費無料)
家族カード(9枚発行可能):年会費3,300円

18歳以上法人の代表者または個人事業主が対象として発行されているapollostation BUSINESSカードの再上位ランクであるapollostation PLATINUM BUSINESS。

ガソリン値引きではなく、ポイント還元

apollostation cardはガソリンを入れる際に値引きがされますが、apollostation PLATINUM BUSINESSはapollostationでポイント還元対象となっています。

カード利用1,000円につきプラスポイントが8ポイントたまるため、車での移動が多い個人事業主におすすめできます。

年間300万円の利用で年会費無料

年間利用額が300万円以上になると次年度の年会費が無料になるるため、実質年会費無料で利用することも可能です。

車での出張が多い方、運送系事業を生業としている事業者さまであれば達成可能でしょう。

万が一のトラブルも安心のロードサービス

出光スーパーロードサービスが自動付帯となるため、仕事で車を利用する方にも向いています。

24時間・年中無休でサポートしてくれますので、土日祝日、年末年始も対応可能です。

サイバー保険が付帯

旅行傷害保険の他にもサイバー保険が付帯しているのも特徴で、サイバーインシデントや情報漏洩に起因して提訴された損害賠償請求について、負担された損害賠償金や訴訟費用などを1事故支払限度額100万円の範囲で補償してくれます。

シェル-Pontaカード

シェルPontaクレジットカード

カードの特徴

三菱UFJニコスと昭和シェル石油が発行している還元率1.0%の「シェルPontaクレジットカード」は、昭和シェル石油でのガソリン給油がポイント2倍・ローソンやじゃらんなどのPonta提携店やネット通販でポイント還元率が2倍~最大4倍となるお得なクレジットカード

発行会社 三菱UFJニコス ポイント還元率 1.0%
年会費 初年度無料
翌年度以降は通常税込1,375円
付帯保険 海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
電子マネー - ポイント Pontaポイント
  • 給油2Lにつき4ポイント
  • ポイントの2重取りが可能
  • 2年目以降は年会費がかかる
  • ポイントがたまるまでお得を感じにくい

昭和シェルはもちろんのこと、Ponta提携店でもポイントが貯められるクレジットカードです。

年会費は初年度のみ無料になるため、2年目以降は1,375円が必要になります。なるべく年会費を支払いたくない方には不向きですが、ポイント還元率は1.0%~4.0%と高いため、持っていて損はしません。

昭和シェルで1Lあたり2ポイント

とくに昭和シェルをメインに利用している方は1枚持っておくと便利でしょう。そのほかのポイントは、ガソリン代で使用すると2倍、昭和apollostationSSで決済すると1Lあたり2ポイントが獲得できるなどが挙げられます。

Ponta提携店を利用すると、ポイントの2重取りができるのもうれしいところです。

一方で、まとまったポイントがたまるまでは支払いに充てることができません。

これはどのポイント還元型カードにもいえることですが、発行してすぐにお得になることはほとんどないため、昭和シェル系列店を利用する頻度が高い方やPontaポイントを貯めている方にお得なクレジットカードと言えます。

シェルスターレックスカード

シェルスターレックスカード

カードの特徴

6ヵ月間のカード利用実績に応じてレギュラー・軽油が最大8円/L引き、ハイオクは最大13円/L引き。利用金額が年間24万円以上で次年度年会費が無料。

発行会社 三菱UFJニコス ポイント還元率 -
年会費 1,375円(初年度無料)
※年24万円以上利用で翌年度無料
付帯サービス 海外旅行保険最高2,000万円
ショッピング保険最高100万円
海外サポートデスク
ポイント - 電子マネー -
  • ハイオク最大13円/ℓ引き
  • ガソリン・軽油が最大8円/ℓ引き
  • WEB明細サービス登録で1円/ℓ引き
  • 6ヶ月で12万円以上利用しないと割引率が上がらない
  • ハイオク利用者向け

apollostation(apollostation、出光SS、apollostationSS)でガソリンが割引になるクレジットカード。

WEB明細サービス登録で1円/ℓ引きとなり、それを含めてガソリン・軽油は最大8円/ℓ引き、ハイオク最大13円/ℓ引きとなる仕様です。

還元ランクが1~5まで設定されており、以下のような割引率となっています。

利用金額ごとに値引き率変動

ランク 6ヶ月間の利用金額 割引金額(ハイオク) 割引金額(レギュラー)
5 60万円以上 13円/ℓ 8円/ℓ
4 42~60万円未満 11円/ℓ 6円/ℓ
3 30~42万円未満 9円/ℓ 4円/ℓ
2 12~30万円未満 6円/ℓ 3円/ℓ
1 12万円未満 4円/ℓ 2円/ℓ

※WEB明細登録による割引後の価格

還元ランクは毎年3月、9月のご利用代金請求書に表示されるカードショッピングご利用代金の累計をもって決定され、半年ごとに見直されます。

割引は総給油量150L(毎月)までとなっていますので、ショッピングの利用も含めた金額で利用していくといいでしょう。

最高割引額達成までの金額が大きいためメインカードとしても利用していく必要があります。外車やハイオク車を利用の方は割引率も高くなるのでおすすめのカードです。

JCB CARD W

JCB CARD W(ジェーシービーカードダブル)

カードの特徴

国際ブランドとしても定評があるJCBが発行する39歳以下限定のカード。ポイント還元率が一般カードの2倍となっているのが特徴で、セブン-イレブン、Amazonなどの優待店利用でもポイントアップするのがメリット。

発行会社 ジェーシービー
ポイント還元率 1.0%
年会費 無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
ショッピング保険最高100万円(海外のみ)
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント OkiDokiポイント
申し込み資格 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方
追加カード ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費無料)
  • apollostation・出光SS・apollostationSSで1.5%還元
  • 年会費は家族カードも永年無料
  • Amazon、セブン‐イレブンの還元率2.0%
  • 39歳までしか申込ができない
  • 対応ブランドはJCBのみ

JCB CARD Wは、JCBが発行しているクレジットカードです。大手国際ブランドのひとつということで、はじめての方でも安心して利用できます。

特徴は、年会費永年無料・期間限定キャッシュバックあり・39歳以下にお得などが挙げられます。なかでも年会費永年無料は非常に大きく、家族カードやETCカードを発行しても年会費0円で利用できます。

ポイント還元率1%以上

提携店でのポイント還元率は1.0%~と高めで、apollostation・出光SS・apollostationSSで1.5%還元なのでポイントがたまりやすいのも魅力。

そのほか、新規入会や友達紹介などのキャッシュバックも用意されています。ちなみに、ガソリンスタンドで利用するとポイント還元率は2倍になります。

たまったポイントは他社のポイントへの交換も可能なので、ほかのクレジットカードと併用して使用するとさらにお得になるでしょう。

40歳以上は申し込み不可

39歳以下しか申込ができないというデメリットがあります。対応しているブランドもJCBのみで、少々不便です。

ただし、39歳までにカードを作っておけば、40歳以降も継続して使えるので、39歳までしか使えないということはありません。

ENEOSでおすすめなクレジットカード

楽天カード dカード ENEOSカードS ENEOSカードP ENEOSカードC
クレジットカード 楽天カード dカード ENEOSカードS ENEOSカードP ENEOSカードC
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress Visa、Mastercard Visa、JCB Visa、JCB Visa、JCB
年会費 無料 11,000円(税込) 22,000円(税込)年間300万円利用で無料 1,375円(税込)初年度無料 1,375円(税込)初年度無料
年24万円利用で無料
ポイント還元率 1.0% 1.0% 0.6% 0.6% -
付帯保険 海外:2,000万円 海外:2,000万円
国内:1,000万円
29歳以下対象
- - -
特徴 楽天市場でポイント3倍、ENEOSでポイント利用可能 ドコモケータイ補償、ENEOSでポイント利用可能 ガソリン・軽油が最大2円/L引き ENEOSで最大3%還元 ガソリン・軽油が最大7円/L引き
公式サイト

ENEOSでは「ポイント付与対象のカード」と「ENEOSカード」の3種類から選べるので、その違いについて解説します。

dカードや楽天カードはたまったポイントを洗車機などで利用することも可能です。

楽天カード

楽天カード

カードの特徴

新規入会&利用で5,000円分のポイントプレゼントキャンペーン中!通常ポイント還元率が高いうえに、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスでポイントがたまりやすい。

発行会社 楽天カード株式会社
ポイント還元率 通常1.0%
年会費 年会費永年無料
付帯保険 海外:最高2,000万円
電子マネー、スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ、楽天Edy
ポイント 楽天ポイント
申し込み条件 18歳以上
追加カード ETCカード(年会費550円)
家族カード(年会費無料)
  • ENEOSでポイントがたまる・使える
  • 全国550万店舗で楽天ポイントがたまる
  • 楽天市場でポイント3倍
  • キャンペーンは期間限定ポイントが多い
  • 公共料金支払いで還元率減

楽天カードは最も発行されているクレジットカードで、3人に1人は所持しているクレジットカードと言われています。

ポイント還元率が1.0%で、年会費も無料。楽天市場ではポイント3倍となり、楽天モバイルなど楽天サービスを利用している数だけポイントがアップ(SPU)します。

ENEOSでも1.0%還元でポイントがたまり・使える

ENEOSでの利用は、洗車機やオイル交換など給油以外のサービスでポイントを利用するのがおすすめ。

ENEOSでたまる・使えるポイント

・給油は2リットルにつき1ポイント
・燃料油以外の商品200円(税抜)につき1ポイント
・1ポイント=1円相当

会計時に楽天ポイント支払い可能

ENEOSでは給油以外にも洗車機などを楽天ポイントで支払い可能です。

楽天ペイアプリなどに搭載されている楽天ポイントのバーコードかざすだけで利用できるため便利です。洗車機なら300ポイント程度で利用できるため、楽天市場で貯めたポイントを利用すれば効率的に立ち回れます。

楽天ポイントは「キャンペーンで獲得できるポイント」や「ポイントアップ特典」なども豊富なためポイントがたまり安い特徴があります。

dカード

dカード

カードの特徴

NTTドコモが手がける還元率1.0%で年会費永年無料のクレジットカード。d払いの支払い方法をdカードに設定してd払いを行うことでポイントカード提示不要。

発行会社 NTTドコモ
ポイント還元率 1.0%
年会費 年会費永年無料
付帯保険 国内:最高1,000万円(利用付帯)29歳以下限定
海外:最高2,000万円(利用付帯)29歳以下限定
電子マネー iD、Apple Pay、Google Pay(d払い)
ポイント dポイント
入会資格 満18歳以上であること(高校生を除く)
追加カード 家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費550円(税込)初年度無料、年1回利用で次年度無料
  • 還元率1.0%
  • dポイントの使い道が豊富
  • 対応ブランドは2種類
  • 旅行傷害保険が29歳以下のみ

dカードは、NTTドコモが提供しているクレジットカードです。ENEOSでの利用ができるほか、ショッピングやドコモユーザーにうれしいサービスも多数あります。

年会費は永年無料で、ポイント還元率も1%と高く設定されています。なかには2%以上ポイントが付与されるお店もあります。

ENEOSでも1.0%還元でポイントがたまり・使える

dカードも楽天カードと同条件のポイント付与率となっています。

ENEOSでたまる・使えるポイント

・給油は2リットルにつき1ポイント
・燃料油以外の商品200円(税抜)につき1ポイント
・1ポイント=1円相当

たまったポイントは加盟店や支払い額に充当可能

たまったポイントは携帯料金への支払いに使用したり、iD利用分からキャッシュバックできたりするなど、使い道も豊富です。

dポイント加盟店であれば、基本的にどこでも使えるので、ドコモユーザー以外でも利用しやすいでしょう。

ENEOSカードS

ENEOSカードS

カードの特徴

ENEOSカードでは実質年会費無料で利用できるカード。1,000円ごとに6ポイント付与され、1,000ポイント単位で利用可能

発行会社 トヨタファイナンス ポイント還元率 0.6%
年会費 1,375円(利用無料) 付帯サービス ロードサービス
電子マネー - ポイント ENEOSカードポイント
  • ガソリンと軽油が1Lあたり2円
  • ロードサービス付きで安心
  • ポイント還元率は高くない
  • 年会費1,375円が必要(初年度無料)

ENEOSカードには、C・P・Sの3種類があります。そのなかでスタンダードタイプになるのがSです。

ガソリンと軽油が1Lあたり2円

Sの特徴は、ガソリン・軽油が永久的に2円引き(1Lあたり)になることやカーメンテ商品・ショッピングを利用するとポイントがたまるなどが挙げられます。

ポイントには2年間の有効期限がありますが、系列店であればENEOS以外でもポイントを貯められるので、ザクザク貯めたい方にはもってこいです。また、たまったポイントはキャッシュバック・商品・マイルへの交換も可能です。

ロードサービスなどの特典豊富

ロードサービスが利用できたり、メンテナンス料金割引が適用されたり、レンタカー優待も受けられます。

ポイント還元率は0.6%~2.00%と幅広いため、どのタイプのENEOSカードを使うかでポイントのたまり具合が変わってきます。

ENEOSカードP

ENEOSカードP

カードの特徴

現金キャッシュバックではなくポイント制度のクレジットカード。ENEOSでは最大3%ポイント還元

発行会社 トヨタファイナンス ポイント還元率 0.6%
年会費 1,375円(初年度無料) 付帯サービス ロードサービス
電子マネー - ポイント ENEOSカードポイント
  • ENEOSで最大3%ポイント還元
  • 環境支援に特化
  • オリックスのレンタカーネットワークで10%割引
  • 基本の還元率は低い

ENEOSカードPは、現金二引きよりもポイントを貯めたい方におすすめのクレジットカードです。年会費はSと同じ1,375円が必要になりますが、初年度無料なのではじめての方でも安心して利用できます。

ENEOSでは3%還元

ENEOSの利用では1,000円ごとに30ポイントがたまり、ENEOS以外の利用では1,000円ごとに6ポイントがたまります。

たまったポイントは、1,000ポイント=1,000円のキャッシュバックができたり、ギフトカード・図書カードなどの商品と交換できたり、マイル・Tポイントへの移行も可能です。

ロードサービスなどの特典豊富

ロードサービス・メンテナンス料金割引・レンタカー優待・ポイントプログラムなども付いてきます。ENEOSは環境支援にも積極的に取り組んでいるため、カードを利用した方は売上の一部が(社)国土緑化推進に寄付されるのも特徴です。

一方で、各種保険に対応してないというデメリットがあります。万が一、旅行で怪我やトラブルが起きても対応してもらえないので注意してください。不安な方は、ENEOSカードをメインにせず、サブカードとして利用することをおすすめします。

ENEOSカードC

ENEOSカードC

カードの特徴

ENEOSにて毎月の利用額に応じて燃料が1リットル最大7円引き。1ヶ月間の利用金額によって割引率変動

発行会社 トヨタファイナンス ポイント還元率 なし
年会費 1,375円(初年度無料) 付帯サービス ロードサービス
電子マネー - ポイント なし
  • 利用額に応じて最大7円引き
  • ポイントより現金値引き派の方向け
  • 給油量が少ない人には不向き
  • 年会費がかかる

基本的なサービスは、ほかのENEOSカードとほとんど変わりません。年会費は1,375円、初年度のみ無料になります。

利用金額に応じて割引額変動

ENEOSカードCは利用額に応じて、最大7円引き(1Lあたり)になるため、毎月の給油量が多い方におすすめです。利用金額1万円から1円引きがスタートし、月に7万円利用すると最大の7円引きになります。

通常のショッピングや家族カード分の利用も含まれるため、車の台数が多い方や、お買い物もガソリンカードで決済する方はすぐに最大割引適用金額になるでしょう。

ポイント還元を採用していないため現金値引きに特化したカードとなります。海外旅行傷害保険やショッピング保険などの各種保険も付帯していないので、あくまで給油目的で使用するクレジットカードです。

コスモ石油でおすすめなクレジットカード

コスモ・ザ・カード・オーパス コスモ・ザ・カード・ハウス コスモ・ザ・カード・トリプル
クレジットカード コスモ・ザ・カード・オーパス コスモ・ザ・カード・ハウス コスモ・ザ・カード・トリプル
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress - Visa、Mastercard、JCB
年会費 無料 550円(税込) 1,375円(税込)
ポイント還元率 0.5% 1.0% 1.0%
付帯保険 国内外ショッピング保険50万円 ロードサービス(年会費1,100円) -
特徴 イオングループでポイント2倍と割引優待 ハローキティなど4種類のデザインから選択可能 たまったポイントは現金キャッシュバック
公式サイト

コスモ石油でお得なおすすめクレジットカード3選を紹介します。

給油はもちろんのこと、ショッピングやETCでもポイントがたまるため、賢く利用したい方は必見です。

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパス

カードの特徴

コスモ石油で燃料油がカード会員価格で給油でき、燃料油50リットル(最大500円)までご請求時に値引き。イオングループでのポイント2倍

発行会社 イオンフィナンシャルサービス ポイント還元率 0.5%
年会費 無料 付帯サービス 国内外ショッピング保険50万円
電子マネー - ポイント プラスポイント
  • 燃料油が会員価格&最大500円割引になる
  • 入会から3か月は50Lまで1Lあたり10円キャッシュバック
  • イオングループでもお得
  • ポイント還元率が低い
  • 直営店以外は割引に対応していない場合がある

コスモ・ザ・カード・オーパスはイオンフィナンシャルサービスが発行しているコスモ石油での利用がお得になるカードです。

燃料油が最大500円割引&会員価格で給油でき、イオンマークでの共通特典も利用できます。

イオングループで優待

「イオンでWAONPOINTが2倍」「毎月10日・20日・30日は買い物代金が5%OFF」「イオンシネマでの映画鑑賞が割引」されるなどイオングループでの特典が豊富。

普段イオンで買い物をする機会が多い方にとっては、かなりうれしい特徴でしょう。

ポイントがたまりやすい

ポイント還元率は0.5%とそれほど高くありませんが、優待加盟店で利用した場合もポイントが付与されるので、比較的効率よくポイントが貯められます。とくにイオングループでショッピングをする方は必見。

年会費は無料、2年目以降の利用でも一切かかりません。

コスモ・ザ・カード・ハウス

コスモ・ザ・カード・ハウス

カードの特徴

ハローキティなど4種類のデザインから選択可能。コスモ石油サービスステーションで会員価格で購入、コスモガソリンマイレージがたまる

発行会社 SMBCファイナンスサービス ポイント還元率 1.0%
年会費 550円
ネットde明細書利用で無料
付帯サービス ロードサービス(年会費1,100円)
海外サポートデスク
電子マネー - ポイント コスモガソリンマイレージ
  • 会員価格で燃料油がお得
  • ETC対応機能付き無料発行可能
  • ショッピングでの利用は不可
  • マイルの還元率が低い

コスモ・ザ・カード・ハウスは、コスモ石油が発行しているクレジットカードのひとつです。

会員価格で給油ができたり、条件付きで年会費が無料になったりとメリットがあります。コスモガソリンマイレージがたまるのもよいところでしょう。

コスモ石油に特化した還元率

ガソリン、軽油、灯油購入時は3,000円につき1マイル、オイル交換、車検などは1,000円につき1マイルたまります。請求金額に充当する場合は1マイル10円相当として割引することが出来ます。

会員価格についてはガソリンスタンドによって異なりますが、現金払いより安くなるのは間違いありません。

コスモ石油以外の利用に注意

コスモ・ザ・カード・ハウスはコスモ石油意外での使用が不可能です。そのため、日常的に使用するには少々不向き。どちらかというと、給油目的で使用するのに適しています。

しかし、「コスモ石油専用カード」と考えると、頻繁にコスモ石油を利用する方には大きなメリットになります。

ちなみに、年会費が無料になる条件は、紙の明細からWEB明細に変更することです。費用に関しても550円とそれほど高くないのもうれしいでしょう。

コスモ・ザ・カード・トリプル

コスモ・ザ・カード・トリプル

カードの特徴

コスモステーション以外のショッピングでも1万円につき1ポイントたまり、キャッシュバック対象商品から割引

発行会社 SMBCファイナンスサービス ポイント還元率 1.0%
年会費 1,375円 付帯保険 海外:最高2,000万円
国内:最高1,000万円
ショッピング保険最高150万円
電子マネー - ポイント キャッシュバックポイント
  • 付帯サービスが手厚い
  • キャッシュバックサービスがお得
  • 年会費が必要になる
  • 20歳以上でないと申込めない

コスモ・ザ・カード(トリプル)の特徴は、ポイント還元率が1.0%だったり、キャッシュバックサービスが利用できたり、ネットセキュリティサービスが充実しているなどが挙げられます。

キャッシュバックは時期によって異なるため、申込前の確認が必要です。また、高速道路利用料金の合計が対象になるので、間違えないようにしてください。

付帯保険が手厚い

保険は「ショッピング保険」「カード紛失・盗難保険」「旅行傷害保険」の3種類が付帯しています。旅行保険に関しては「VJトラベルデスク」といって、パッケージツアーの基本旅行代金が会員割引価格になる優待サービスも受けることができます。

ほかにも、ETCカードやフラワーサービス、海外おみやげサービスなど、うれしいサービスが盛りだくさんです。

ただし、トリプルを利用するには年会費1,375円(家族会員440円)が必要になります。申込年齢も20歳以上しか対応していないので気をつけましょう。

JA-SS・ホクレンSSでおすすめなクレジットカード

JAカード JAゴールドカード iZAカード
クレジットカード JAカード JAゴールドカード iZAカード
国際ブランド Visa、Mastercard Visa、Mastercard Visa、Mastercard、JCB
年会費 1,375円(税込)条件無料 11,000円(税込) 1,375円(税込)条件無料
ポイント還元率 0.5% 1.0% 0.01%
付帯保険 海外:最高2,000万円
国内外ショッピング保険:最高100万円
海外:最高5,00万円
国内:最高5,000万円
ショッピング保険:最高300万円
国内外ショッピング保険:最高100万円
特徴 JA-SS・ホクレンSSで給油2円/ℓ割引 JA-SS・ホクレンSSで給油2円/ℓ割引 ホクレンSSでの給油で9円/ℓ割引
公式サイト

JA-SSやホクレンSSでお得なおすすめのクレジットカード3選を紹介します。

JA-SSとは、JAやJAグループ各社が運営しているサービスステーションのことで、ホクレンSSは全道約260か所をカバーしている北海道のガソリンスタンドになります。

JAカード

JAカード

カードの特徴

初年度年会費無料でJA-SS・ホクレンSSでの給油で2円/ℓ割引。JA直売所でのカード利用で5%オフ、JA施設でのお買物で2%ポイントアップ。

発行会社 三菱UFJニコス ポイント還元率 0.5%
年会費 1,375円 年間12万円以上利用or携帯電話、電気料金支払いで翌年度無料 付帯サービス 海外:最高2,000万円 国内外ショッピング保険:最高100万円
電子マネー - ポイント JAカードわいわいプレゼント
  • JA-SS・ホクレンSSでの給油で2円/ℓ割引
  • JA施設でもポイントアップ
  • 付帯保険が充実
  • 年会費は初年度のみ無料
  • JA以外の還元率は低め

JAならではの豊富なサービスを兼ね備えたクレジットカードです。JA-SS・ホクレンSSでの利用はもちろんのこと、そのほかのJA施設でも2%のポイントアップが可能になります。

またゴールドカードも選べるので、よりお得に利用したい方はワンランク上のクレジットカードを申込んでみてください。

JA-SS・ホクレンSSでの給油で2円/ℓ割引

JA-SS・ホクレンSSでJAカードを利用すると、ハイオク・レギュラーガソリン、軽油の給油を対象に2円/ℓ割引が適用されます。

年会費は初年度のみ無料で、2年目以降は1,375円。家族会員に関しては1名につき440円(3名まで)必要になります。

割引はあっても、ポイント還元率は0.5%とそれほど高くありません。効率よくポイントを貯めるなら、携帯料金や公共料金の支払いや「わいわいup制度」を利用するとよいでしょう。

そのほか、海外旅行傷害保険サービスやショッピングパートナー保険サービスは付帯しているので、安心して旅行や買い物を楽しめます。

JAゴールドカード

JAゴールドカード

カードの特徴

25歳以上で安定した収入のある方(学生を除く)が申し込み可能。JA-SS、ホクレンSSのご利用で
給油が2円/リットル割引。

発行会社 三菱UFJニコス ポイント還元率 1.0%
年会費 11,000円 付帯サービス 海外:最高5,00万円
国内:最高5,000万円
ショッピング保険:最高300万円
ロードサービス
電子マネー - ポイント JAカードゴールドポイント
  • JA-SS、ホクレンSSのご利用で給油が2円/リットル割引
  • 付帯サービスが手厚い
  • ロードアシスタンスサービスは年会費無料
  • 年会費は高め
  • 25歳以上でないと申込めない

JAカードから発行されているゴールドカードになります。JAカード一体型とリーフに分けられ、海外保証サービスや空港ラウンジサービスなどが利用できるのが特徴です。

家族での利用にも

ゴールドカードなので年会費は11,000円と高めですが、家族会員は3名まで無料で利用できます。また、付帯サービスとして旅行傷害保険やショッピングパートナー保険なども付いてくるので、万が一のときでも安心でしょう。

さらに、ロードアシスタンスサービスを年会費無料で利用できるのも特徴です。

基本的なサービス内容はJAカードとほとんど変わりません。異なる点といえば、先述した空港ラウンジサービスやGOLDゆとりデスク、割引&サービス情報の優待ガイドが受けられることです。

iZAカード

iZAカード

カードの特徴

ホクレンSSでの給油で最大1リットル9円引き。月1万円以上給油すると年会費無料

発行会社 ジェーシービー ポイント還元率 0.01%
年会費 1,375円(初年度無料)
年間12万円利用で無料
付帯サービス 国内外ショッピング保険:最高100万円
電子マネー - ポイント キャッシュバックポイント
ホクレンSSポイント
  • ホクレンSSでの給油で最大1リットル9円引き
  • 燃料油購入2リットルごとに1ホクレンSSポイント
  • ポイント還元率は0.01%と高くない
  • 2年目以降の年会費は有料

ホクレンSSはもちろんのこと、買い物や旅行などでも利用できるクレジットカードです。利用金額に応じてポイントが付与されるので、ガソリン代をお得にしたい方に適しています。

2種類のポイントがたまる

ポイントは燃料油購入2リットルごとに1ポイント付与される「ホクレンSSポイント」と、普段のお買い物や給油1,000円ごとに1ポイント付与される「キャッシュバックポイント」があります。

キャッシュバックポイントの還元率は低めですが、2つのポイントとガソリン割引を含めればお得に利用可能です。

ほかにも、入会すると最初の1年間は灯油1Lにつき1円引きが適用されます。ただし上限数量が月間300Lと決まっているので注意してください。

年間12万円利用で年会費無料

使ったぶんだけキャッシュバックや年間120,000円以上利用すると、次年度年会費が無料になるなど、お得なサービスが盛りだくさんです。とくに家族で複数の車を所有している方は、ハイオクから軽油までしっかりキャッシュバックしてくれます。

一方で、2年目以降の年会費は1,375円が必要になります。永年無料を希望する方には不向きですが、そのぶん魅力的なサービスが多いので、ホクレンSSを利用している方は持っていて損はしないでしょう。

キグナス石油でおすすめなクレジットカード

キグナス石油でお得なおすすめのクレジットカードを紹介します。

キグナスジャックスカード

キグナスジャックスカード

カードの特徴

ご入会特典として12ヶ月間はガソリン・軽油・灯油が最大100Lまで10円/L引き。キグナス石油ではいつでもガソリン・軽油・灯油が1円/L引き

発行会社 ジャックス ポイント還元率 0.5%
年会費 無料 付帯サービス -
電子マネー - ポイント ラブリィポイント
  • 年会費永年無料
  • 入会から100Lまで10円引き
  • 付帯保険なし

キグナスジャックスカードは、入会特典として入会から12ヶ月間100Lまで10円引きが適用される、車を運転する方にうれしいクレジットカードです。

100L以降も1円/L引きが適用されるので、いつでもお得に給油できるでしょう。

ほかにも、入会金・年会費は一切かかりません。本人だけでなく家族カードも年会費無料で利用できるので、家族が運転する方でも安心です。もちろん、ETCカードの発行も無料になります。

他カードも充実の値引き

キグナスには、利用額に応じて最大5円値引きされるキグナスオブリカードαや法人のためのキグナスビジネスカードも選択できます。一般車であればキグナスジャックスカードでも充分ですが、キグナスの利用頻度が高い方はオブリカードαの方がよりお得になるでしょう。

一方で、ポイント還元率は0.50%とそれほど高くありません。付帯保険もないので、旅行やショッピングの保険が欲しい方には不向きです。

ガソリンに使うカードの審査基準

審査

ガソリンに使うカードの作り方は、一般的なクレジットカードとほとんど同じです。そのため、クレジットカードを所有している方にとっては決して難しいことはありません。

ただ審査基準に関してはガソリンスタンドやカード会社によって異なるため、事前に確認しておく必要があります。

審査期間

一般的なクレジットカードとほとんど変わらないため、審査期間も一週間~1か月程度になります。カード会社によって多少変動するので、なかには1か月以上かかるところもありますが、大体は数週間程度で発行できると考えておくとよいでしょう。

それを見込んだうえで申込を行うと安心です。

申込条件

審査申込は「満18歳以上」「安定継続した収入があること」が条件になります。なかには20歳以上でなければ申込ができないカード会社も存在しますが、基本的に満18歳以上であれば問題ありません。

この2つはどこのカードを発行する場合でも同じですので、かならずクリアしておくようにしましょう。ちなみに、ガソリンスタンドによっては、配偶者に安定継続した収入があれば無職でも申込ができる場合があります。

必要書類

申込には本人確認書類・補完書類が必要です。本人確認書類は運転免許証・パスポート・各種健康保険証など自身が証明できるものを用意しましょう。

そのほか、外国人の場合は在留カードや特別永住者証明書も必要です。補完書類は、公共料金の領収書や国税・地方税の納税証明書などのことで、直近のものを用意しておきましょう。

最近はWEBから簡単に申込ができるようになっていますが、書類がアップロードできない場合があるので注意してください。

主婦・アルバイトでも作れる

カードによっては主婦やアルバイトでもカードの発行が可能です。「安定収入」などの条件がないカードは作りやすいため、気軽にガソリンスタンドのカードを持ちたい方にはよいでしょう。

クレヒスに問題がなければOK

基本的に、クレヒス(クレジットヒストリー)に問題がなければ、年齢や収入クリアで誰でもガソリンカードの発行ができます。

クレヒスとはクレジットカードやローン履歴のことで、携帯電話の分割払いや支払履歴なども含まれます。それぞれきちんと支払いができていれば問題なく審査にとおりますが、過去に滞納などがあると審査が否決する場合もあります。

ガソリンカードで効率よくポイントを貯めるコツ

クレカ

ガソリンスタンドによってポイント還元率が異なります。「せっかくカードを作ったのに…」ということのないように、申込前にきちんと確認しておきましょう。

ここでは、ガソリンカードで効率よくポイントを貯めるコツを紹介します。

共通ポイントカードを利用する

共通ポイントカードならガソリンの給油以外でもポイントがたまるため、効率よく貯められます。たとえば、Pontaポイントは、ガソリンカードとの相性がよいのでサクサクポイントがたまるでしょう。

apollostation・出光SSなら、楽天ポイントやPontaポイントの利用が可能になり、給油の際に提示するとポイントが付与されるようになっています。コスモ石油ならdポイントやWAONPOINTなどが利用できるでしょう。

ENEOSに関しては特別提携カードとしての支払いも可能なので、ENEOSの利用頻度が高い方や効率よくポイントを貯めたい方は必見です。

たとえば、楽天カードで100円につき利用ポイント1ポイント+200円、JALカードなら100円につき1マイルが2マイルになります。

2重取りはできる?

ポイントを貯めるうえで気になるのが「2重取り」です。2重取りとは、1枚のカードで「ポイントカードとして提示」+「クレジットカード払い」の2つのポイントを獲得できるものです。

ただし、クレジットカードによってはどちらか一方のポイントしか獲得できないので注意しましょう。

ガソリンカードで2重取りは可能なのかということですが、結論からいうと「共通ポイントカードを利用すれば」2重取りが可能になります。

シェルPontaクレジットカードPonta加盟店で利用するなら、Pontaカードとして提示とPonta系クレジットカード決済で2重取り出来ます。一度に獲得できるポイント数も多くなるので非常にお得です。

ガソリンカードを利用する際の疑問点

Q&A

ガソリンカードに関するよくある質問をいくつかまとめました。

ガソリンカードに関する不安はここで解決しておきましょう。

審査がないガソリンカードは存在する?

存在します。なかにはクレジットカード払いに対応していないガソリンスタンドもあるため、かならずしも全店で使用できるわけではありません。その場合、審査がないので誰でも安心して支払いができます。

一般的に現金専用カードとプリペイドカードが挙げられ、カードを提示し会員価格で現金払いするか、一定額をチャージして支払うかに分けられます。

ガソリンスタンド専用にするべき?

お得にポイントを貯めたい場合は、ガソリンスタンド専用にしてしまうと、なかなかポイントがたまりません。また、年会費・各種サービス・割引価格なども異なるため、専用カードにするかどうかはしっかり考えてから決めるとよいでしょう。

クレジットカード払いだけでガソリン代はお得になる?

ほとんどのガソリン代は、クレジットカードで決済するだけでお得になります。また、特別に手続きする必要もないので、煩わしさもないでしょう。

ガソリンカードのおすすめはENEOSかシェル

ガソリンスタンドはお住まいの地域によって店舗が違いますので、一概に「このカードがおすすめ!」というわけにはいきません。

ですが、全国の店舗数ではENEOS、出光が圧倒的シェアを誇っています。よく通る道で見かける方も多いのではないでしょうか。

ENEOSカードなら「ENEOSカードS」と「ENEOSカードC」が現金値引きなのでおすすめです。使い分けは少額利用なら「S」、たくさん給油するなら「C」を選択すると良いでしょう。

出光、シェルで利用をお考えの方には「apollostation card」なら現金値引きできますし、「シェル-Pontaカード」ならローソンやホットペッパーなどで使えるPontaポイントがたまるので利用しやすいです。

決められない方は年会費無料で100円につき1ポイントたまる楽天カードの選択肢もあります。

おすすめガソリンカード

お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-クレジットカード比較

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.