ACマスターカードを利用した際の締め日と支払日についてや、返済方法について説明していきます。
締め日と支払い日
ACマスターカードの締め日は毎月20日・支払い日は翌月6日です。
カードを作ってすぐの場合、締め日は利用開始後の次の20日となるため、例えば1月15日に利用を開始した場合は1月20日が締め日となります。
返済方法
ACマスターカードの返済方法は以下の通りです。
返済方法によってはリボ払い手数料なしで利用でき、一度選択した返済方法でも変更可能なのでライフスタイルに合わせて選ぶ事ができます。
35日払い
35日払いとは締め日(毎月20日)翌月の7日から35日以内に支払う方法で、アコムに設置されているアコムATMやコンビニにある提携ATMで支払いが可能です。
支払いのサイクルが長くなるため、返済計画を立てやすいというメリットがあります。
毎月6日自動引き落とし
毎月6日自動引き落としは締め日の翌月6日に毎月口座から自動引き落としとなる方法で、支払いに手間をかけたくない方にもおすすめです。
毎月自分で決めた日に支払い
毎月自分で決めた日に支払いができる「毎月指定期日」は、ATMや店頭支払いに対応していて給料日後の返済にも便利な方法です。
ただし、返済期日より15日以上前に支払うと前月の入金扱いとなり返済期日が変わらない点には注意しましょう。
口座振替を利用して返済する方法
ACマスターカードで自動引き落としの口座振替を利用して返済するには、自動契約機か郵送による手続きが必要となります。
その方法は簡単で、自動契約機の場合は、免許証などの本人確認書類と通帳やキャッシュカードなど口座番号が確認できる物を持参し、郵送の場合はカードローンデスク(0120-629-215)に電話をかけます。
カードローンデスクの営業時間は平日9時~18時となり、自動引き落としは依頼を行ってから反映されるまで2~3か月かかります。
ACマスターカード
カードの特徴
アコムが発行する年会費無料のクレジットカード。最短即日発行可能でパート・アルバイトの人でも働いていれば申込OK。利用金額から0.25%キャッシュバック
発行会社 | アコム株式会社 | 還元率 | 0.25%キャッシュバック |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 審査速度 | 最短即日 |
利用限度額 | 300万円 ※クレジットとカードローンのご利用合計の上限は800万円まで ※300万円はショッピング枠ご利用時の限度額です。 |
申し込み資格 | 安定した収入(アルバイトOK)と返済能力を有する方で、アコムの基準を満たす方 |
ACマスターカードは、消費者金融会社のアコムが発行する年会費無料、即日発行可能、世界中で利用可能なMastercardブランドという特徴を持つクレジットカードです。
審査基準がクレヒスではなく収入面が重要視される独自の審査基準なため、他社のクレジットカード審査に落ちたという方におすすめのカードです。
ポイントが貯まらないことや、ETCカードが追加カードとして発行できないこと、リボ払い専用カードなことというデメリットがあります。
消費者金融が発行するカードということで、人前で使うと恥ずかしいかも?と思われるかも知れませんが、券面に「acom」とは記載が無いので、アコムが発行するクレジットカードとは分からず、人前でも抵抗なく使えます。